Toru's Diary
日記も含め、個人的に思った事など
メモ書き風になんとなく書いていきます。

あくまでもプライベートな日記なので、
お気楽そうなネタばかりに見受けられそうですが、
仕事は懇切丁寧をモットーに
真面目に行っていますので、
誤解のないようにお願いします。

印章は「渡辺大雅堂」まで。
よろしくお願いします。

2019年 9月
SunMonTueWedThu FriSat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - - -

9/30(Mon) 大阪 10
9/29(Sun) 大阪 9
9/28(Sat) 大阪 8
9/27(Fri) 大阪 7
9/26(Thu) 大阪 6
9/25(Wed) 大阪 5
9/24(Tue) 大阪 4

 

2019/9/1(Sun)
      アンティークマーケット吹上 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月30日(金) 
仕事で吹上に行ったついでに 
アンティークマーケット吹上」を散策。 
何にも買わなかったけど、 
ちょっと気分転換タイムです♪ 

| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/2(Mon)
      アンティークマーケット吹上 2
名古屋吹上にある「アンティークマーケット吹上」はビルが丸ごとショップ街。 
西洋骨董から昭和レトロな家具に、英国・フランスを中心に 
直接買い付けた家具や照明、ステンドグラスなど 
修理工房も併設しています。 
 

| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/3(Tue)
      徳島県 鳴門のキーホルダー 1
徳島県 鳴門のキーホルダー。 
鳴門橋、渦潮、阿波おどり 
が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/4(Wed)
      石川県 能登のキーホルダー 17
石川県 能登のキーホルダー。 
朝市、キリコ、御陣乗太鼓 
が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/5(Thu)
      富山県 黒部渓谷のキーホルダー 10
富山県 黒部渓谷のキーホルダー。 
黒部峡谷鉄道が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/6(Fri)
      広島県 広島のキーホルダー 23
広島県 広島のキーホルダー。 
宮島、原爆ドームが描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/7(Sat)
      島根県 出雲大社のキーホルダー 2
島根県 出雲大社のキーホルダー。 
日御碕(ひのみさき)、出雲大社 
が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/8(Sun)
      宮城県 気仙沼湾 唐桑半島のキーホルダー
宮城県 気仙沼湾 唐桑半島のキーホルダー。 
巨釜半造 折石(おおがまはんぞう おれいし)、気仙沼湾 
が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/9(Mon)
      青森県 青森のキーホルダー 3
青森県のキーホルダー。 
青函連絡船 青森港、ねぶた祭り 
が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/10(Tue)
      青森県 津軽半島のキーホルダー
青森県 津軽半島のキーホルダー。 
竜飛岬が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/11(Wed)
      北海道 函館のキーホルダー
北海道 函館のキーホルダー。 
ハリストス正教会が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/12(Thu)
      奈良県 奈良のキーホルダー 4
奈良県 奈良のキーホルダー。 
春日大社、東大寺大仏殿、興福寺 
が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/13(Fri)
      奈良県 飛鳥路のキーホルダー
奈良県 飛鳥路のキーホルダー。 
明日香村 石佛と亀石 
が描かれています。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/14(Sat)
      貢茶 Gong cha(ゴンチャ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月4日(水) 
仕事の途中で栄オアシス21にあるタピオカミルクティーの店 
「貢茶 Gong cha(ゴンチャ)」に行ってきました。 
いつもはかなり並んでいるんですが、平日の昼のこの時間はガラガラ! 
これはチャンスと思い、初Gong cha(ゴンチャ)です。 
阿里山ウーロン ミルクティーにして、タピオカをトッピング。 
阿里山烏龍茶のやさしい味が僕の好みです♪ 
僕的には、並んでまでいただくものではないと思うけど、 
暑い夏には、嬉しい味ですね! 
自分のお店に戻り、タピオカミルクティーを飲みながら、 
お仕事です。 

| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/15(Sun)
      健康診断
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月5日(木) 
定期健康診断を受けてきました。 
健康管理も大切ですね! 

| 日記 |
  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/16(Mon)
      同窓会
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月7日(土) 
いつもの学生時代のサークル仲間との定例飲み会。  
今回は、いつもの金山でいつものお店。  
定番コースになりましたが、 
こうして気軽に会って、飲んで、 
バカ話する。 
それが一番だよね! 

| 日記 |
  
 

>> 返信(2件)
 

2019/9/17(Tue)
      愛媛県 伊予西条祭りのキーホルダー
愛媛県  
伊予西条祭りのキーホルダーです。 
 
 
 
 
 
 
 
 
西条祭りは、愛媛県西条市内で10月に開催される祭礼です。 
だんじり(屋台ともいう)、みこし、太鼓台が神社に奉納されます。 
江戸時代から300年も続いているというこの祀り。 
市内で奉納されるだんじりなどの台数は150台を越えます。 
伊曽乃神社例大祭に奉納するだんじり・みこしは81台と、 
ひとつの神社に奉納される御輿の数としては 
他に例のない大きな祭りです。 
 
僕の友人K君の故郷です。 

  
 

>> 返信(2件)
 

2019/9/18(Wed)
      ソフィアクラブ 1
9月11日(水) 
第3回例会を、中川区尾頭橋にある 
沖縄料理「まんまる」で行いました。 
出席者6名という数的にはさみしかったですが、 
おいしい料理とお酒、そしてマスターの奏でる 
三線に乗って歌い踊りと大変楽しく、有意義な時間を 
過ごせたかなと思いました。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/19(Thu)
      ソフィアクラブ 2
歌い踊り、楽しいひととき♪ 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/20(Fri)
      印章供養祭
10月1日は印章の日です。    
明治6年(1873)10月1日、太政官布告で 
署名の他に実印を押す制度が定められました。  
印章が正式に市民権を得たこの日を記念して 
「印章の日」となりました。      
愛知県印章協同組合では、来る9月29日(日)に 
名古屋の覚王山にある尋盛寺にて、  
印鑑の繁栄祈祷と御使用済廃印の供養を行います。  
当店、渡辺大雅堂では、ご不要になった印章をお預かりして  
供養、祈祷を致しております。  
お気軽にお持ち下さいませ。   
 
渡辺大雅堂  
http://www.watanabe-taigado.com/ 
 
 
 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/21(Sat)
      大阪 1
 
 
 
 
 
 
 
9月21日(土)〜22日(日)の一泊二日で大阪に遊びに行きました。 
21日(土)の朝、近鉄特急で大阪に向かいました。 
まずは、四天王寺の大師会(だいしえ)。 
骨董市です。 
台風の影響で雨が心配でしたが、なんとか降られずにすみました。 
とはいえ、そのせいかお店が少ない。。。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/22(Sun)
      大阪 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、お目当てのキーホルダー探し。 
そこそこありそうです♪ 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/23(Mon)
      大阪 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
無料休憩所(画像:右)でひと休み。 
タイムセールで200円の広島風お好み焼き(画像:中) 
がお昼ご飯です。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/24(Tue)
      大阪 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回の収穫(画像:中)。 
重複したキーホルダーもありますが、気にしない。。。笑 
1個100〜200円だしね。 
 
次は、歩いて「あべのハルカス」に向かいます。(画像:右) 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/25(Wed)
      大阪 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あべのハルカス、ハルカス300(展望台)からの眺め。 
 
あべのハルカスは、高さ300mを超える 
日本で一番高い高層複合ビル。 
ハルカスは、「伊勢物語」の一節「晴るかす」から 
名づけられたそうです。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/26(Thu)
      大阪 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガラス張りの屋内回廊。 
景色も施設も素晴らしいです。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/27(Fri)
      大阪 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
売店にてキーホルダー探し。 
来場記念キーホルダーやメダルもあります。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/28(Sat)
      大阪 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あべのハルカス。 
天気も良くなり、 
楽しかったです♪ 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/29(Sun)
      大阪 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天王寺で異業種交流会の後輩K君と合流して、 
新世界へ。 

  
 

>> 返信(0件)
 

2019/9/30(Mon)
      大阪 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここ新世界に澤野工房というJAZZレーベルがあります。 
商店街にある澤野履物店(画像:中)がその場所。 
店主がそのレーベルの主宰。 
一般に発売されていないCDを手に入れる事が出来ました。 
このアルバム(画像:右)は、ライブ会場のみ販売されたCDで、 
サインをして渡す為にこのようなシンプルなデザイン 
になったようです。 
パリでデザイナーが思いつきでロゴや 
ちょっと汚れた風のデザインをしたとの事のようで 
その経緯もご主人から聞けて嬉しかったです。 

  
 

>> 返信(0件)




| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++