お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   トピック表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  精神的疲れ。

[28356] のぶ
[28360] 在家
[28361] チョウ
[28370] のぶ
[28369] のぶ
[28371] のぶ
[28372] 在家
[28375] チョウ
[28394] 在家

Name: のぶ
Date: 2015/11/25(水) 15:47   No:28356
解決      削除 
Title: 精神的疲れ。    
初めまして、26歳女性です。

もともとの性格で人付き合いが苦手です。
長時間、他人と関わると気を使い過ぎているのか凄い疲れます。
ですが、仕事がら多くの人と関わり絶えず笑顔でいなければなりません。
仕事内容も周りの動き、状態を読み取りその状況に合わせて行動しなければならないので、常に神経は高ぶっている状態です。
その他に高度な技術を求められるので、緊張感もあります。
自分の技術などが認められることは嬉しいことですが、そこに行き着くまでに毎回苦しいです。
上司からのキツイ言葉での叱責に参ってしまう自分が居ます。もちろん私に期待してくれているからこその言葉と受け容れてはいるのですが、私がストレスの発散が上手く出来ないので、ストレスと疲労は溜まっていくばかりです。
仕事はもっと上達したいですし、可能性も感じているのですが、ストレスの発散が出来ずに体調を崩したり精神が疲れてしまって無気力になることがあります。
不平不満があっても我慢してしまう性格で、言えても本心、本音が言えません。当たり障りのないことを言って場をやり過ごしています。昔から親や先生の顔色を伺って行動していたクセもあって本音を言うことが怖いです。心から人を信用することもできません。
折角掴んだチャンスなので、自分の弱さで無くしたくありません。本当に信頼できる友達も欲しいですし、彼氏も欲しいです。
人と上手く付き合うにはどうしたらいいでしょうか??御指導よろしくお願いします



Name: 在家
Date: 2015/11/26(木) 02:48   No:28360
   削除 
Title: Re:精神的疲れ。    
> 不平不満があっても我慢してしまう性格で、言えても本心、本音が言えません。
これがストレスの原因です。
感情をためると雪だるまのようにストレスが大きくなってゆきます。
日記に自分の気持ちをあらいざらい書くようにしたらいかがですか?
自分の気持ち(感情)はできるだけ開放して、心の中に押し込めないようにしてください。


それから信頼できる人が欲しければ、たとえ騙されても自分は信頼できる人になってください。
人間関係はすべて自分の鏡なんですよ。

気疲れや緊張感は自分の攻撃性が自分に還っている状態なので、人を責める習慣をなくすことです。
人を責める習慣は自分の否定的な思考習慣から来ていますから、自分の否定に気づかなければなりませんね。
自分が否定して一旦拒絶したものは、その存在自体がストレスの要因になってしまいます。


人とうまく付き合う必要はなくて、人に思いやりを持っていれば自然に人間関係はよくなってゆきます。
すべては自分の心の問題で、関係の問題ではありません。
そういうことを深刻にやるんじゃなくて、楽しみながら自己啓発してくださいね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
○この掲示板は投稿してもそれが掲示板に反映されるまで時間がかかります。
返信があるまで何日かかゝることがありますので、そのつもりでお待ちください。


Name: チョウ
Date: 2015/11/26(木) 10:17   No:28361
   削除 
Title: Re:精神的疲れ。    
のぶさん

書き込み拝見しました。
お仕事はどんなお仕事でしょうか?
「高度な技術を求められ、常にまわりに笑顔で、、、」
どんなお仕事なのか、ちょっと気になります。

つらい時期は、ずっと続いてますか?

変化は時間をかけてゆっくりだったり、反対に、ふっとある瞬間に訳もなく気が晴れたり、様々ですので、どうか、気を長くもってくださいね。

















Name: のぶ
Date: 2015/11/27(金) 15:02   No:28370
   削除 
Title: Re:精神的疲れ。    
在家さんありがとうございます。

私は他人を家に招く事やプライベートな事を探られる事を極端に嫌います。
私の精神的な部分に他人が入り込んできてコントロールされてしまうのではないか?という不安があり深い話を遠ざけてしまうのです。
無理やり心をこじ開けられそうになった時には吐き気がするほど気分が悪くなりました。

恐らくこの拒絶がストレスの根本なのでしょうか?

人と付き合うって難しいです。。。
他人に優しくすることはできますが、劣等感が強くあまり自分の事を話したくありません。


Name: のぶ
Date: 2015/11/27(金) 14:32   No:28369
   削除 
Title: Re:精神的疲れ。    
チョウさんありがとうございます。

仕事内容ですが、カメラアシスタント、ヘアメイク、衣装コーディネイト、写真編集が主な仕事です。その他接客、子供が主役の写真スタジオですので、子供の状態を見て次何をするかを決めます。段取りはあってないようなものなので、その時々に応じて対応を合わせていかなければなりません。

上記にあげた仕事はもともとやっていた事ではなく、この一年で一から講習を受け自分で身に付けてきたものです。
正直、至らない部分も多く毎回兎に角失敗だけはしないように、と気を張っています。
ヘアメイクの技術もまだまだプロと呼べる状態ではなく、負い目も感じています。
出来ない自分へのもどかしさもあり腹ただしく思うこともあります。
その上、上司からの叱責にもキツイ言葉が飛び参っています。時に、私は犯罪でも犯したのかな?と思うくらい叱責されます。
精神的に上司が怖く感じてしまっていて顔色を伺って上手く行動出来ない時があります。
酷い時には手が震えます。
向上心が強く、勉強熱心な方で尊敬する所は多々あるのですが、どう向き合っていけばいいのか迷います。休みの日でも何か連絡があるのでは??もっと勉強、練習しなくてはいけないのではないか?テレビを見ている私は怠けているのか?と気になって余計に疲弊するばかりです。


Name: のぶ
Date: 2015/11/28(土) 08:34   No:28371
   削除 
Title: Re:精神的疲れ。    
在家さんありがとうございます。

私は他人を家に招く事やプライベートな事を探られる事を極端に嫌います。
私の精神的な部分に他人が入り込んできてコントロールされてしまうのではないか?という不安があり深い話を遠ざけてしまうのです。
無理やり心をこじ開けられそうになった時には吐き気がするほど気分が悪くなりました。

恐らくこの拒絶がストレスの根本なのでしょうか?

人と付き合うって難しいです。。。
他人に優しくすることはできますが、劣等感が強くあまり自分の事を話したくありません。


Name: 在家
Date: 2015/11/28(土) 08:41   No:28372
   削除 
Title: Re:精神的疲れ。    
そうですね、好き嫌いが激しいようですね。
もっと寛容、寛大になれば楽になりますよ。
器が小さいのです。

人間関係は何もする必要ありません。
ただ相手に注意を向けて、相手を自分の中で体験してください。
自分に向いている興味を相手に向けるだけで関係はよくなってゆきます。
できれば自分への興味(執着)を捨てることです。


Name: チョウ
Date: 2015/11/29(日) 16:19   No:28375
   削除 
Title: Re:精神的疲れ。    
いろいろな手順が絡んで、慣れないお仕事で、大変な面もあるでしょう。
まだ1年目ですので、どんな職種でも、「一人前」ではないはずですね。

ですので、ご自身で未熟だと感じることは間違いではないと思います。

しかし、お休みの時は、仕事のことは一切考えず、思いっきりお休みください。他の楽しみをしてもいいですし、何もしないで休んでもいいと思います。

そちらの方が、きっと仕事にもいい影響になると思いますよ。

また、上司とどう付き合えばよいか?ということですが、
部下が、もし、たとえどんなに未熟だとしても、仕事をなすには
上司にとっては部下が必要だということです。


未熟だからといって、萎縮しないように、失敗を恐れず、堂々とやっていただければと思いますよ。

ただ、やはり、精神的に疲れているときは、休まなくてはなりません。人それぞれですが、ご自身のいたわり方、もう一度よく見直してみてはいかがでしょうか。



Name: 在家
Date: 2015/12/08(火) 01:13   No:28394
   削除 
Title: Re:精神的疲れ。    
私たちが人間関係だと思っているのは、本当は関係があるわけではなくて、人に向かっている自分の心が自分に還っているだけです。
人に批判や恨みなどの攻撃性が向けられていると、それが自分に還って人間関係を困難にします。

人に思いやりや優しさが向けられていると、それが自分に還って人間関係は安らぎになります。
だから、自分の心の状態が人間関係に表れているだけで、人間関係を自分でコントロールできるわけではありません。
それをコントロールしようとすると精神が疲弊してしまいます。

自分の外に向かうものはすべて自分に還る。
敵だと思って鉄砲を打ち込めば自分に命中する・・・それが宇宙の法則であり、仏教倫理の根幹です。
身の回りの出来事は偶然起きているわけではありません。


人間関係をどうするかの仏教の答えは、嫌いな人も好きな人もすべての人に思いやりを持つということです。
「情けは人の為ならず」という諺は、人に情けを掛けるのは相手のためではなくて自分のためだからです。

相手は人だけではありません。
例えば私たちが犬を飼って犬に優しくするのは、その優しさが自分に還るからです。
自分の癒しがあるから、私たちは年間10万円かけても犬を飼うのです。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +