お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  どうすればいいのかわかりません

[16540] さもと
[16544] 浄化草
[16566] 浩美
[16582] 浜口
[16593] 道廣

Name: さもと
Date: 2009/05/13(水) 09:12   No:16540
     削除 
Title: どうすればいいのかわかりません    
こんにちは。初めて相談します。
私は専門学校に入学して1ヶ月になるんですが、最近辞めたいと思うようになりました。
まだたった1ヶ月なのに、こんな事を思っている自分が情けないです。
なんでこの学校に入ってしまったのだろうと、今すごく後悔しています。
辞めたい理由としては、人間関係も少しありますが、第一に他にやりたい事ができたというのがあります。
今の学校は放送業界の事について学ぶ所なのですが、最近は料理の事を学びたいと思うようになり、誰に相談すればいいのかわからず、毎日が辛いです。
昨日は授業中気分が悪くなったりして、もう自分が嫌です。
高い学費を払ってくれた親や、祝ってくれた人達にすごく申し訳なくて、私はなんて駄目な人間なんだろうと、泣いている日々です。
私はこれからどうすればいいのですか?

読みにくい文章ですいません。



Name: 浄化草
Date: 2009/05/13(水) 11:50   No:16544
   削除 
Title: 心配御無用    
料理に必要な事は「段取り」や「想像力」、「忍耐力」と「バランス感覚」もです

人間関係はどこに行ってもあります、今の学校が放送業界について学ぶ所でも 料理人の心構え

を学べます、何故そこに入学したかや 人の思惑は忘れてしまって構いません

出来る料理人は、食べる人の体調や気分を さりげなく見てから調理に入ります

複雑な手順を覚えて 美味しいご馳走が作れても、洗い場をきれいに出来なかったり

素材のよさを生かせず 食べる人の健康に役立たなければ、料理人としては未熟と言われます

どんな学校も想像力やバランス感覚の鍛練の場所です、あなたの将来に役立ちます


Name: 浩美
Date: 2009/05/15(金) 18:27   No:16566
   削除 
Title: Re:どうすればいいのかわかりません    
初めまして


私も料理人のはしくれなので少しだけお話させてください。

料理人と言うのは特別な学校に行けなくてもなれます。言わゆる『調理師』という資格は民間資格で学校に行かずとも取れます。飲食店の厨房にて三年間勤務後(アルバイトでも可)試験を受ければ良いのですが、大切なのは資格ではなく心得ではないかと思っています


今の学校は卒業なさい。そしてその間にアルバイトで飲食店に勤められると良いと思います。

厨房仕事はハードですよ。休憩や食事もままならないし、残業は当たり前。手の早さだけではなく仕事の流れや片付けの手際、人間関係は料理以上に大事です。

そして家でも料理を沢山してください。
学校に通うより現場になるべく早く入る事。そして心得をしっかり持つ事だと思います


Name: 浜口
Date: 2009/05/16(土) 17:49   No:16582
   削除 
Title: Re:どうすればいいのかわかりません    
辞めるんじゃ、仕事を見つけてから、辞めてください。

Name: 道廣
Date: 2009/05/17(日) 15:45   No:16593
   削除 
Title: Re:どうがgすればいいのかわかりません    
まだ通い始めたばかりですよね、まだ結論を出すのはやいのではないでしょうか。もうすこし様子を見てからでも遅くはないのでわ











削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +