|
Name: 墓参り
Date: 2019/07/31(水) 21:34
No:31334
|
削除 |
Title: 誰のためなんだろう
|
|
もうすぐお盆です。 私の仕事はお盆休みなどは特になく、通常の休みがお盆期間中にあるので そこで両親の墓参りに行く予定です。一応日帰り圏内ですが近くはないです。 父は私が独身の頃亡くなり 母は数年前に亡くなりました。 母は孫を可愛がっていたので 私はお盆やお彼岸はなるべく子供達をつれて 墓参りに行っていました。 が、子供達は 行ってやった ついて行ってやった感が半端なくて。 食事は〇〇じゃなきゃダメとか あれ買って、あそこ寄って が 物凄くて 私自身が嫌になってます。 夫も更に付いて来て(夫側のお盆は7月に終わってます) 墓参り10分ないくらい その後夫や子供達の買い物やら行きたい場所に行かねばならずストレスです。 本来ならお盆の墓参り後は真っ直ぐ帰らなければならないとは思いますが 遠方に当たるためなかなか難しく。 夫は自分の家の墓は家から五分ほどの場所にあるので全く想像力は働かないようです。そもそも跡取りと言いながら義母は夫に仏事を何もさせません。 正直、一人でふらっと行って、線香と花を供え 墓前でまったりしたいのですが。 何故か家族は私を一人で行かせたらいけないと思ってるようです。 が、彼らは墓参り<<<<その後のお出かけ なのがわかってるから私もモヤモヤします。車の中で待っていたり、SCのベンチに座っていたりするなら墓前にいたい。 私は夫側の仏様は大事にしてるつもりなんですが 嫁だから当たり前なんですかね。 相談の本題ですが 墓参りは眠る人が喜ぶ人を連れて行くべきですか? 実の子(私)だけじゃダメですか? 仕事が休みの日、ふらっと墓参りに行きたい時もあるのですが 夫が頑なに一人で行かせてくれません。 運転は慣れてますし、苦ではありません。 危ないとか 車を使うからとか 用事があるとか色々言われ行けません。 特に不覚にも先日手術を伴う病気をしてしまったのでますます監視の目が… むしろ人に気を使いながら行くなら一人で墓参りをし、今はなくなった実家の辺りを散策したりしたいのですが全く叶いません。 実は親が 私だけ墓参りするのを嫌がってこうなってしまうのでしょうか。 たしかに母は娘<<<<孫でしたが…。 私がお墓にいたらしぶしぶ来る人なんて嬉しくないと思ってしまいます。 法事も同じ。親類はみな遠方で高齢のため 家族のみで取り行って来たのですが 日程の調整もぶつぶつ言われる始末で。何故か無理しなくていいと言うと皆怒ります。 両親の為と思ってきましたがなんだか疲れてきました。
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/08/01(木) 06:51
No:31335
|
削除 |
Title: Re:誰のためなんだろう
|
|
お盆のお墓参りは日本で慣習的に行われている行事で、目的は故人やご先祖様のためですが、ひいては家族が思いやりの心を養って、私たち自身が幸せになるためでもあります。 私の記憶ではお盆は従兄妹や叔父叔母と出会うチャンスでもあったので、田舎暮らしと併せて貴重な思い出が残っています。
人生は体験ですからお盆の意味はそれぞれが見出すべきだと思うのですね。 ただお墓参りは積極的に行うべきで、嫌々行ったのでは嫌々が体験になるので、ご先祖様にも本人にもよいことはないと思います。 子は親の姿をまねて生きるようになりますから、子供を連れてゆかずとも、親が続けている行動は子供に影響を与えます。
もう一つ夫との関係や嫁ぎ先との関係もあるようですが、あなたがもっと自由に生きるか、家庭の習慣の中で生きるかは自分で決めなければなりません。 よその家庭に入った人が自由に生きるには、相当の軋轢を乗り越える覚悟が必要です。 そこには日本的全体主義と西欧個人主義の葛藤があるからです。 どちらを選んでも悩みは尽きませんが、悩みを少なくしたいなら家庭の習慣に収まったほうが楽でしょう。 それは自分の生き方の選択、魂の選択です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。 〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター http://kakekomi.or.jp/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
> もうすぐお盆です。 > 私の仕事はお盆休みなどは特になく、通常の休みがお盆期間中にあるので > そこで両親の墓参りに行く予定です。一応日帰り圏内ですが近くはないです。 > 父は私が独身の頃亡くなり 母は数年前に亡くなりました。 > 母は孫を可愛がっていたので 私はお盆やお彼岸はなるべく子供達をつれて > 墓参りに行っていました。 > が、子供達は 行ってやった ついて行ってやった感が半端なくて。 > 食事は〇〇じゃなきゃダメとか あれ買って、あそこ寄って が > 物凄くて 私自身が嫌になってます。 > 夫も更に付いて来て(夫側のお盆は7月に終わってます) > 墓参り10分ないくらい その後夫や子供達の買い物やら行きたい場所に行かねばならずストレスです。 > 本来ならお盆の墓参り後は真っ直ぐ帰らなければならないとは思いますが 遠方に当たるためなかなか難しく。 > 夫は自分の家の墓は家から五分ほどの場所にあるので全く想像力は働かないようです。そもそも跡取りと言いながら義母は夫に仏事を何もさせません。 > 正直、一人でふらっと行って、線香と花を供え 墓前でまったりしたいのですが。 > 何故か家族は私を一人で行かせたらいけないと思ってるようです。 > が、彼らは墓参り<<<<その後のお出かけ なのがわかってるから私もモヤモヤします。車の中で待っていたり、SCのベンチに座っていたりするなら墓前にいたい。 > 私は夫側の仏様は大事にしてるつもりなんですが 嫁だから当たり前なんですかね。 > 相談の本題ですが > 墓参りは眠る人が喜ぶ人を連れて行くべきですか? > 実の子(私)だけじゃダメですか? > 仕事が休みの日、ふらっと墓参りに行きたい時もあるのですが 夫が頑なに一人で行かせてくれません。 > 運転は慣れてますし、苦ではありません。 > 危ないとか 車を使うからとか 用事があるとか色々言われ行けません。 > 特に不覚にも先日手術を伴う病気をしてしまったのでますます監視の目が… > むしろ人に気を使いながら行くなら一人で墓参りをし、今はなくなった実家の辺りを散策したりしたいのですが全く叶いません。 > 実は親が 私だけ墓参りするのを嫌がってこうなってしまうのでしょうか。 > たしかに母は娘<<<<孫でしたが…。 > 私がお墓にいたらしぶしぶ来る人なんて嬉しくないと思ってしまいます。 > 法事も同じ。親類はみな遠方で高齢のため 家族のみで取り行って来たのですが 日程の調整もぶつぶつ言われる始末で。何故か無理しなくていいと言うと皆怒ります。 > 両親の為と思ってきましたがなんだか疲れてきました。
|
|
|
|
|
Name: 墓参り
Date: 2019/08/01(木) 21:09
No:31336
|
削除 |
Title: Re:誰のためなんだろう
|
|
ありがとうございます。 長男は仕事で家を出ているのですが、今日で何回目だ?って感じで墓参りの日にちを聞かれました。 だからいい加減呆れて 用事があるならいいよ って言ったんです。 いいですよね、それで。
お盆休みで久々に友達と会うのかもしれませんし。 私は母が喜ぶだろうと思っていましたが仕方ありません。
私が子供の頃もお盆は親戚が集まって楽しく過ごして来た気がします。 が、住まいや墓が親戚からは遠方でなおかつ皆高齢なので 仕方がない部分も大きいです。私自身も両親の郷の親戚とは疎遠に近くなっています。
してきたように子供は育つんですね。
自分の不甲斐なさから両親は孫に墓参りもしてもらえないという事なんですね。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/08/02(金) 07:35
No:31337
|
削除 |
Title: Re:誰のためなんだろう
|
|
墓参の後子供を好きなところへ連れて回ったのが条件付けされているかも知れませんね。 目的が墓参ではなく好きなところへ行くことになってしまった。 お母さんが嫁ぎ先の墓参に嫌々であることも影響しているかも知れません。
私はお盆に両親の墓、私の母方の祖父母の墓、妻のご先祖様の墓を回ります。 子供も小さいころから連れて行きましたが、妻の実家は人が集まるので、それは楽しみの一つだったと思います。 今も近くの子供は孫を連れて毎年やって来ますが、嫁の実家に兄妹が集まるのでそちらが優先されているようです。
別に墓参が人と比べてにぎやかである必要ないと思いますよ。 一人でも思いの強さがあれば十分です。 その思いが亡き人にも自分にも還るからです。 自分の中で墓参の意味をよく整理されたら如何でしょうか。
> ありがとうございます。 > 長男は仕事で家を出ているのですが、今日で何回目だ?って感じで墓参りの日にちを聞かれました。 > だからいい加減呆れて 用事があるならいいよ って言ったんです。 > いいですよね、それで。 > > お盆休みで久々に友達と会うのかもしれませんし。 > 私は母が喜ぶだろうと思っていましたが仕方ありません。 > > 私が子供の頃もお盆は親戚が集まって楽しく過ごして来た気がします。 > が、住まいや墓が親戚からは遠方でなおかつ皆高齢なので 仕方がない部分も大きいです。私自身も両親の郷の親戚とは疎遠に近くなっています。 > > してきたように子供は育つんですね。 > > 自分の不甲斐なさから両親は孫に墓参りもしてもらえないという事なんですね。 >
|
|
|
|
Name: 切ない
Date: 2019/07/20(土) 22:36
No:31319
|
削除 |
Title: 無題
|
|
息子が春から社会人となり、本日一人暮らしのために家を出て行きました。 この子は私の事が嫌いだったんだなと思い 落ち込んでいるます。 多分きっかけは、大学生の時に学費(私立理系)と交通費は出すから、あとは自分で…という約束の元 バイトをしていたのですが、趣味にかなり散財しているのを知ったので、 「貯金も大事だよ、少しずつでもしたら?」 「欲しいものを全部買うのではなく、本当に欲しい 必要なものは何か考えてから購入したほうがいい」 という話をしました。 勿論バイト代を寄越せなんて言ったことなんてありません。 が、たまたま見た彼のsnsで 私や夫への悪口のオンパレードでした。 「俺の稼いだ金だから好きに使わせろ」と。 先月 私が手術の為入院したのですが、毎日飲み会といって顔も見せてくれませんでした。 挙句その入院中にアパートを決めてあれよあれよと。
私はいつかは息子も巣立つという気持ちは持っていましたが もしかしたらあの子は私が嫌で家を出たのかなと悲しくなりました。 家電や布団など準備もしてあげて引っ越しも車を出して私達夫婦で手伝いました。 が、半月くらい前に 「親に頼むなら業者に頼んだほうが安上がりかも」という書き込みを見てしまいました。 私は術後一か月経ってないのですが引っ越しの準備からやりました。 買い物から荷造り 台所用品などはほぼ買い周り 夫も家電や布団など買い周りました。お代は殆ど貰ってません。 確かにお礼にとファミレスでご馳走になりましたが900円程の蕎麦でしたけど…後は駐車場代くらいです。アパートに駐車場がないので 近隣のパーキングを借りそこから荷物を運び 近くのスーパーで 調味料や数日分の食料を私が購入し、私達は退散しました。業者の方がべらぼうに高いと思いますが…
虚しさと悲しさでいっぱいになりました。 笑顔でありがとね って言っていたのは嘘だったんだと。 夫は「独り立ちは嬉しいけどさみしいな」 なんて言ってるので絶対に言えません。ショックだろうし断絶するほど息子を拒否してしまうかもしれません。息子のsnsを見てしまったことも誰にも言えません。
私も若い頃は 親に反発したこともありましたが 息子もそれなんでしょうか。貯金も大事だってそんなにNGワードなんですか? 私の母は 金寄越せタイプだったので 貯金しなさいなんて寧ろ…と思ってました。そんな母が具合が悪い時は当然付き添いましたが それ以外なんでしょうか。 snsが息子の本性なんだよなと虚しさが押し寄せてきます。
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/21(日) 08:08
No:31320
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
「子を持って知る親の恩」と言う諺がありますが、親の有難さは空気のようにあたりまえ過ぎて子供にはわかりません。 親になってみて初めて親の苦労がわかる・・・という意味ですね。 事実あなたもそうではありませんでしたか? 親子関係というのは、しっぽを追いかける犬のように同じことを繰り返しています。
もし恩知らずの子供のSNS投稿に失望を感じるようであれば、あなたも親にそれと同じことをしてきた・・・ということですよ。 子供に失望を感じる前に自分を振り返ってみると、おそらく親に対する反感や憎しみがどこかあなたの気持ちの中に残っているはずです。 それが子供を通してあなたに還っています。 人間関係というのはすべて「相手は自分を映す鏡」なのです。
「内観療法/吉本式内観法」というのがあって、もともとは浄土真宗で行われていた修行法ですが、あなた自身がそれを一定期間受けると親子関係のわだかまりがなくなってゆきます。 あなたの親に対する感謝の念が増せば、それに伴って子供に対する愛も大きくなります。 そうすると子供そのような態度も受け容れられるようになりますよ。
子供は身体は大きくなってもあくまで子供です。 年月を積み重ね、苦労を積み重ねてゆくうちに、だんだん心も大人になってゆきます。 それを見守ってあげてください。 それには親も大人になる必要があるのです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。 〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター http://kakekomi.or.jp/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
> 息子が春から社会人となり、本日一人暮らしのために家を出て行きました。 > この子は私の事が嫌いだったんだなと思い 落ち込んでいるます。 > 多分きっかけは、大学生の時に学費(私立理系)と交通費は出すから、あとは自分で…という約束の元 バイトをしていたのですが、趣味にかなり散財しているのを知ったので、 > 「貯金も大事だよ、少しずつでもしたら?」 > 「欲しいものを全部買うのではなく、本当に欲しい 必要なものは何か考えてから購入したほうがいい」 という話をしました。 > 勿論バイト代を寄越せなんて言ったことなんてありません。 > が、たまたま見た彼のsnsで 私や夫への悪口のオンパレードでした。 > 「俺の稼いだ金だから好きに使わせろ」と。 > 先月 私が手術の為入院したのですが、毎日飲み会といって顔も見せてくれませんでした。 > 挙句その入院中にアパートを決めてあれよあれよと。 > > 私はいつかは息子も巣立つという気持ちは持っていましたが もしかしたらあの子は私が嫌で家を出たのかなと悲しくなりました。 > 家電や布団など準備もしてあげて引っ越しも車を出して私達夫婦で手伝いました。 > が、半月くらい前に > 「親に頼むなら業者に頼んだほうが安上がりかも」という書き込みを見てしまいました。 > 私は術後一か月経ってないのですが引っ越しの準備からやりました。 > 買い物から荷造り 台所用品などはほぼ買い周り 夫も家電や布団など買い周りました。お代は殆ど貰ってません。 > 確かにお礼にとファミレスでご馳走になりましたが900円程の蕎麦でしたけど…後は駐車場代くらいです。アパートに駐車場がないので 近隣のパーキングを借りそこから荷物を運び 近くのスーパーで 調味料や数日分の食料を私が購入し、私達は退散しました。業者の方がべらぼうに高いと思いますが… > > 虚しさと悲しさでいっぱいになりました。 > 笑顔でありがとね って言っていたのは嘘だったんだと。 > 夫は「独り立ちは嬉しいけどさみしいな」 なんて言ってるので絶対に言えません。ショックだろうし断絶するほど息子を拒否してしまうかもしれません。息子のsnsを見てしまったことも誰にも言えません。 > > 私も若い頃は 親に反発したこともありましたが 息子もそれなんでしょうか。貯金も大事だってそんなにNGワードなんですか? > 私の母は 金寄越せタイプだったので 貯金しなさいなんて寧ろ…と思ってました。そんな母が具合が悪い時は当然付き添いましたが それ以外なんでしょうか。 > snsが息子の本性なんだよなと虚しさが押し寄せてきます。
|
|
|
|
|
Name: アキ
Date: 2019/07/27(土) 23:17
No:31330
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
はじめまして。 文章を拝読させていただきました。 若輩者の考えですが、読んでいただけると幸いです。 「貯金も大事だ」ということを言うのはNGワードだとは思いません。 それは子を心配する親ならば当然言う言葉だと思います。 投稿者様夫婦に対するSNSへの書き込みを見て、また、突然のアパートへの引っ越しなど、とてもおつらかったと思います。 ただ気になったのは 「業者に頼んだ方が安上がりかも」と書き込みをしつつも両親に引っ越しを手伝ってもらっているところです。
「自分の好きなように生きたい」、「自分の力で何とかしたい」けれど、結局それが十分にできないから「もどかしい」というような気持ちに陥っているのではないでしょうか?
親を避けているのかは本人に聞かなければ分かりませんが、一人暮らしを始めて自分の力で生きていく、「自立しようとしている」覚悟が芽生え始めているのではと感じられました。
親から逃げているというより、そうとらえると心が楽になるのではないでしょうか?
一人暮らしはとても勇気がいります。 私も一人暮らしを経験したことがありますが、一人で気楽かと思いきや、何でも一人でこなさなければならなければならず、とても苦労しました。そして、家族に支えられていたことを痛感しました。
一人暮らしはいい経験になります。そして、一人で生きていくのがどんなに大変かも分かりますよ。
最後に。 どんな子供も、ある程度まで成長すると親の心配とか説教とかがうっとうしくなる時期があります。 私もそうでした。 それは、親が好きであってもそうなると思います。 それは、子供が自分の考えを持って行動し、色んな事に挑戦して、ときに失敗して学んでいく成長の表れだと思います。 親がどんなに正しいことを言っていても、それが分かっていて反発したくなる。自分の好きなように生きたくなる。それがどうしていけないのか?疑問に思って、つい反抗してしまう。 それは自然なことです。 むしろ、何に対しても従順に受動的に生きている子のほうが将来が心配です。 反抗は、自分の生き方を模索する手段だととらえれば、少しプラスに捉えられるのではないでしょうか? 息子さんは成長しようとしているんだと思います。 自分がどれだけできるかを試し、自分が何者なのかを知ろうとしているんだと思います。 手助けするのは必要最低限にしつつ、静かに見守ってあげるのもよいのではにでしょうか? 長文で失礼しました。
|
|
|
|
|
Name: 切ない
Date: 2019/07/31(水) 17:54
No:31332
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
お返事ありがとうございました。 家を出てなんとかやってるみたいです。 私は基本自ら連絡はしないのですが、夫が色々連絡してるようです。 お母さんにもっと料理を教わればよかったと言ってたらしいですが。 そしてなんともう夏休みで来週から帰宅するそうです。 正直まだモヤモヤしてますが 独立に伴う最後の反抗期と 流すように努めます。 上の子がこれで、下の子にも反抗期なのか生まれ持った性格なのか 色々ありまして私の血圧が下がらなくなりました。 病は気からとは本当ですね。 術後ということもあり様子を見ます。 今倒れても誰も助けてくれませんから。 アドバイスありがとうございました。 もうすぐお盆だから亡き両親にも安心して欲しかったのですが無理ですかね。
|
|
|
|
|
Name: 切ない
Date: 2019/07/31(水) 21:06
No:31333
| 解決
削除 |
Title: 無題
|
|
閉め忘れたので閉めます
|
|
|
|
Name: ひなた
Date: 2019/07/18(木) 01:14
No:31316
|
削除 |
Title: 無題
|
|
はじめまして、学生からの話しになります。 中学生になると初めのうちはよかったのですが、小学校から何故か私を敵視する人が中学生になってから陰口を言いふらす事もありました。何故か悪い事をしていないのに、友人に裏切られたり離れて行ってしまいました。それでも一人は嫌だったのでまた新しい友人をつくっていました。周りが気になり勉強にも集中できなくなり落ちこぼれていきました。高校受験では公立は落ちて失敗。私は定時制高校に行く事になりました。絶望感でいっぱいでした。ただ、友達もできました。私には憧れていた先輩の彼氏ができました。でもその人には振られました。先輩は私の仲良しだった友達に近づきたかったみたいで、私は利用されたみたいです。案の定、友人と先輩は付き合う事になったのですが、何故か私は友人達に仲間外れされました。 次の彼氏ができました。でも私はその頃もう傷ついた心に耐えきれなくなって売春をはじめていました。もっと自分を傷つけたら、今までの悲しい出来事が大した事ではなくなるのじゃないのかな。鈍感になればいいと思ってたと思います。その行為が彼氏に知られました。自分から知らせました。どんな自分でも受け入れてくれるか試したかったのだと。もちろん彼氏は傷つき別れました。その彼とは私の友人、彼氏の友人とグループでよく遊びました。別れてからは私の友人と付き合いました。そして同じようにまた、女友達から縁を切ると言われ仲間外れになりました。 高校では新しい友人がまたできました。でも卒業してから縁がきれました。それは私がネズミコウ?の仕事を友人が私に進めてきたんですけど、進めてきた事もそうだし、友人にそんな仕事をしてほしくなくて話してから不仲になっていったんだと思います。 学生時代はそんな感じでした。 それからは専門学校に通い、卒業後は仕事をするようになりました。相変わらず人間関係は苦手だったけど彼氏はいました。でもずっと売春していました。それから職場で知り合った人と結婚する事になりました。子供ができたのです。一度中絶を経験しました。ナンパされた人と付き合いを初めて間もないうちに妊娠しました。彼に言うとおろしてくれと。お金はだして付き添いはしてくれたけど、手術が終わり部屋に戻ると彼はいなくコンビニに行っていました。車で家まで送ってもらう時、彼は私に口でいいからと性的欲求をしてきました。ひどい経験でした。そんな事があったので、職場で知り合った人との子供は中絶するとゆう選択肢はなく、もちろん彼は好きだったけど、結婚したいとゆうよりも下ろせなかった気持ちの方が強かった。結婚したいと思わなかったのは理由があって、まだまだ仕事で頑張りたかったからです。決して中途半端に結婚を決めた訳ではありませんでした。だからそれから私は売春とゆう事は二度としなくなりました。彼がいてくれたからだと思います。結婚してからは幸せが沢山ありました。家族以外の人と関わらなくても満たされていました。子供が成長していく中で子供や自分のためにも勇気をだして、サークルに参加もしました。でも相変わらず人間関係が上手くいかずに仲間外れになる事もありました。落ち込みもあったけど、頑張れた自分には褒めてあげたかったです。主人の両親と結婚後すぐに同居を始めました。数年は上手くいってはいたのですが、だんだんとストレスがたまっていきました。義両親が子供と夜に寝たりして、私は自分と一緒に寝たいのに取られてしまった感覚がありました。キッチンは同じで何を作っているかチェックがあったり、夜中にお父さんが部屋に入ってゴミを収集したり、、色々な事がありました。それくらいの事はめつぶれたのですが、どうしても嫌だったのがカウンター越しに怖い顔をしてブツブツ私の悪口を言われたりするのがしんどかった。居場所が、安らぐ場所がありませんでした。 主人に相談しても聞いてるのかどうか分からないし、何も対処してくれないし、何より無関心な人でした。だからだと思いますが、愛されない事が悲しくて私は他者に求めてしまいました。私がうつ病かもと相談した時も一言もありませんでした。だんだんと冷めて顔も見たくなくなり、子供を連れ別居しました。当時私は不倫していました。子供に対する罪悪感はありました。もっと強い自分だったらよかったのに。結局自分が可愛いんでしょうね。子供も傷つけてしまいました。どうしようもなく大切な子供。別居して生活していましたがだんだんと疲れて仕事もできなくなり実家に帰る事にしました。もちろん子供も連れて帰るはずでした。だけど二人いる長男が行きたくない。友達や皆がいるこの土地を離れたくない。別居した先は子供が学校を変わらなくて住むように別居前に住んでいた校区内で生活していました。パパにもいつでも会えるように。 長くなって本当にすいません。ただ今までの事を全て聞いてほしかったのです。現在は離婚をし、実家に住まわせてもらっています。子供は結局実家には着いてきてくれず、子供の意思どうり、パパ達の元へいきました。 私は子供といたかったけど、どうしても嫌だと言う子供、そして私と生活するより子供達にとってはパパといる方が安定した生活を送れると思い納得しました。なぜなら私は情緒不安定だし、あまり笑う事もできなくなっているからです。人間関係も苦手だから、仕事も変わってしまったりもするし。よくない環境だと思います。理想な自分やお母さんはあります。悪い事をしてしまった事は後悔もします。でもこれが私なので、納得するしかありませんでした。自分が辛くても子供が幸せな選択をするならそれでいいと思います。 ただこうして話したのは、私はどう生きればよいのか、前に進みたいのです。子供を別居後見ていると毎日楽しく生活しているみたいです。私には全く連絡もしてきませんが、子供が現状に慣れて成長して幸せでいてくれてるみたいで安心しています。先生や友人に様子を伺っています。皆まえに進んでいます。私がもっと上手くできていたら離婚にも至らずに悲しませずにすんでいたとは思いますが、こんな風になってしまいました。子供とはなれてからもう少しで2年になります。仕事もしていたのですが、自分の中で何かが壊れてしまい現在休職しております。
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/18(木) 07:13
No:31317
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
あなたはどうしたらよいと思いますか?まずは自分で考えなければなりません。 人に丸投げして答えを聞いても、それは自分の答えではないからです。 自分で考えるには自分と向き合って、自分を顧みる必要があります。 一つ一つ自分の人生を振り返って、自分自身を見つめてみてください。 上の文章で人生を振り返っていますが、足りないのは自分自身を見つめることですね。 それを「内観」と言います。
自分を見つめるには客観性が必要になります。 内観を通して、自分の中に客観性を育てていってください。 客観性は公正でゆるぎない神の心です。 あなたに足りないのはその神の心。 それがないから環境に振り回されるのですよ。 何が正しく何が間違っているのか、自分の中に公正な基準がないのです。 だから人間関係が確立できないのだと思いますよ。
人間は個性的であるべきですが、それが調和して生きてゆくには相手に対する思いやりや共感性が必要で、それは愛であり客観性でもあります。 人間の性行為は種を残すためだけではなく、愛(思いやり/共感性)を育むためにあって、見ず知らずの男女が一緒になって親子の血縁以上に結びつきを深めるのはその結果によるものです。 そのために人間は夫婦を定めて貞操を守ります。 欲望に支配されてしまうと愛が育たなくなるのです。
最後に私があなたの文章を読んで感じたことを申し上げますと「その愛がない」ということです。 人とうまくゆかないのも、家族がバラバラになるのも、貞操を守れないのも、すべてはそこに行き着くと思います。 しかしそれは私の答えなので、これからどのように生きるべきかは自分で答えを見つけてください。 原因がわかっても、自分の運命を変えてゆくには強くゆるぎない動機が必要だからです。 自分が納得した答えでなければただの飾り物にしかなりません。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。 〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター http://kakekomi.or.jp/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/21(日) 09:02
No:31321
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
もし自分の中に愛を育てたいのなら、トレーニング方法として上で申し上げた内観があります。 私がここでお答えしているのは、相談者の書き込みを自分の心で体験させて、それを内観しています。 言葉を理解してお答えしているのではなく、相談者を自分の中で感じながらお答えしているのです。
人間は「煩悩」と言って集合的に習慣化された思考パターンで考えますから、それを現代用語で「心理」といいますが、自分を内観できれば人の考えていることもわかるようになります。 相手をいつも自分の中で感じている、それが最も有効なトレーニング法です。
仏教の実践項目に六波羅蜜(ろくはらみつ)というのがあって、その一つに「布施」があります。 布施というのは第一に相手を自分の中に感じることで、それが慈悲(愛)です。 布施の代表的な修行法が「無財の七施」として知られているので、参考にしてください。 https://serendipity-japan.com/muzainoshichise-1101.html
|
|
|
|
|
Name: ひなた
Date: 2019/07/22(月) 01:04
No:31323
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
メッセージありがとうございます。頂いたお言葉について自分なりに考えてみました。まだ子供の事は考えると辛くて途中で止まってしまいます。考えがまとまってから投稿しようかと思ったのですが、私のためにコメントしてくださってたので遅くなりましたがありがとうございます。内観と、愛がない、客観性が必要との事でそれについて考えてみました。まず学生時代の事ですが、友人関係がうまくいかなったのは、理由がわかり失態をおかしていた事なら反省し相手にしっかり謝る事が大事だなと思います。ただ私はもし自分が悪い事をしていたなら必ず謝る姿勢をもっています。謝罪してもイジメを楽しんでいるような人ならそれは気にする必要のない事だと思うし、もし何で自分に向かって嫌な事をしてきているか分からない場合はちゃんと聞けばよかったと思います。話し合って自分に罪があるなら謝罪し、理不尽に嫌な事をしてくるならそれは気にしなければいい事で、自分が納得する行動をとればよかったと思います。そうすれば前に進めると。学生時代の事は今回いいきっかけになりました。嫌な思い出ばかりではなくて、私にひどい事をした人は後に謝罪してくれた事を思いだしました。友人だった一人の子を思い出したのですか、彼氏と別れた後に友人が付き合いました。その時周りに誘導されて絶交宣言された事がありました。それから彼女は私の元彼と授かり婚をしたんです。ある日謝罪の電話があり赤ちゃんを見せに来てくれました。その時まだ20前後だったのでびっくりしましたが、今思うと元彼と友人の事をもっと喜んであげればよかったなと思いました。その日を最後に再会はありませんが、嫌な思い出が変わりました。内観や愛をもつってこうゆう考えなのかなと思いました。客観性を持つとゆうのは難しいですね。主観が入ってしまいますね。
|
|
|
|
|
Name: ひなた
Date: 2019/07/22(月) 01:19
No:31324
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
あと、売春をした事はよくなかったなと思います。近親相姦やら痴漢やレイプなどあって、感情をコントロールするかのように売春をしてしまいましたが、間違っていたなと。ただ当時は正しい選択なんてできる状態ではなかったな。複数の男性と関わる事で嫌な世界を沢山見てしまいましたし、何より自分をもっと傷つけてしまったから。その時誰かに助けてほしかった。そんな状態だったから彼氏ができても上手くなんて行くはずもなかったと。強くなりたかったです。 内観できなかったですし、自分に愛もなかった。客観性は言うまでもないけど過去に戻れるなら自分自身を助けてあげたかったです。 友人関係は嫌な思い出ばかり語ってしまいましだ、苦手なのは変わらないですが、私の為に一緒に悩んでくれたりする友人もいたし、今もママサークルで出会った人もいます。職場の人は私の言葉に救われたと言ってくれた人もいます。内観を通していい事も悪い事も、そして自分の良いとこ悪いとこを見ました。 あの時はどうだったのか。内観、愛について、客観性、全て振り返り考えられました。 結婚してからの事ですが、まず愛についてです。
|
|
|
|
|
Name: ひなた
Date: 2019/07/22(月) 01:47
No:31325
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
愛がないとお言葉を頂いてこれについてはすごい考えました。子供に対してですが、母親として愛はやっぱりあると思います。確かに不倫をした事で傷つけてしまった事や、イライラしてコントロールできなくなるくらい怒り手を出してしまった事があります。その事については後悔や傷つけてしまった心を考えると、なんつ言えばいいのか言葉では言い表せられないです。何度も誤りましたが子供は一生忘れないと思います。だけど、私の中に愛はあります。執着や孤独感や自分の劣等感からくる期待、様々な歪んだものが世の中にはありますが、愛は私の中にしっかりとあります。別居してからも子供とは学校が休みになる夏休み等、私の実家で生活をしていますが、それはしっかり伝わっていると思います。母として全然駄目なとこはありますが、何より自分にとってはかけがえのないものです。別居後に子供二人と私の三人で生活していましたが、精神的にしんどくなり実家に帰りましたが、その時土地を離れたくないと行った子供と離れずに私が踏ん張れていたら今も一緒にいられたのかなと思い出します。 夫婦の事は冷静に考える事ができました。同居での苦しみを話しても一言も発しない、このままだと夫婦関係が駄目になるよと話しかけても無関心な人でしたから私でなくとも維持していくのは難しいと思います。夫婦の愛を大事重きをおく人であればですが。私は子供のためにとはできませんでした。でも10年継続できたから限界にきてたから仕方ないと思いました。初めは愛はありましたが、結果的にはなくなりました。子育ても主人とではなくおじいちゃんとしているような感覚でした。子供や私に無関心でした。そんな状態で不倫に走ってしまいました。この事で感じた事は他人を好きになるとしても、離婚をして子供達の生活や何年か落ち着いてからにすればよかったと思いますが、ただそうなってしまった事について後悔しても戻れないんですよね。主人に対してはいくら考えても、幸せな時もあったけどこうなってしまったのは関わる相手がいての事なので後悔はありません。
|
|
|
|
|
Name: ひなた
Date: 2019/07/22(月) 02:05
No:31326
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
私は他人に対してですが、自分では優しさを持っていると思います。道で困っている人がいたら助けるし、職場で仲間外れにされてる人がいたらそばにいき悩みを聞いたり、施設の子供に会いに行く予定もあるし。こうゆうのは愛ではないのでしょうか。私はちゃんと人を愛せてないのかなと悩んでしまいます。自分が元気がなくても落ち込んでいる友人や職場の人には笑顔でいようと心がけたりしています。すごい難しいですね。愛を持つというのは。 長く長くなりましたが、あとは自分のゆく方向性の前に子供に対する事をもう少し考えてみます。怒りなど様々な感情が皆持っていますが、悲しさや辛さとゆうのが一番苦しいものですね。 私自身の考えでこのような考えにまとまりましたが、子供に対する事や自分自身の方向性についてはまだ悩み中ではありますが、先ず連絡をしておきたかったのでありがとうございます。何か悩んだときや立ち止まる時には、内観、客観性、愛について忘れないように胸に刻んでおきたいと思います。いつか私が前をむける事があればと思います。今はとても苦しいですが、これは必要な時間なんだと思うようにします。それでも生きているんですね。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/22(月) 07:42
No:31327
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
あなたがよいか悪いかは問題ではありません。 それは煩悩による反応で内観ではありません。 内観というのは関係をあれこれ考えて善悪判断することではなく、自分自身を感じることなのです。 自分の心の動きを客観的に見つめる感じ方のトレーニングです。 それを続ければ自分の魂が自ずから感応して、運命が変わってゆきます。
愛というのは人を結びつける力で、エゴは人を分離する力です。 あなたが優しさだと思っているものが同情であれば、それはエゴによるものです。 同情には甘やかしがあり、また自分の都合で態度が豹変します。 愛には厳しさがあり、態度は何があっても不変で、自分を犠牲にします。
内観が進行すると、似て非なる愛と同情を区別できるようになります。 その違いがよくわかる映画がここにあるので視聴してみてください。 「最強のふたり」 https://www.amazon.co.jp/dp/B00GCH696Y/
親から子には神の愛が流れています。 それはあなたの愛ではありません。 親子の愛はすべての動物に共通するものです。 それがわかる映画はこちら。 「潜入!スパイカメラ〜ペンギン 極限の親子愛」 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B06XTH5VGT/
理屈で考えてわかることなら人間誰も苦しまないと思いますよ。 自分を知らない無明がゆえに自分で苦しみを作っています。 まずは自分が何もわかっていない・・・ということを知ること、 その謙虚さがないと、理屈が邪魔して何も始まらないと思います。
|
|
|
|
|
Name: 土子
Date: 2019/07/27(土) 11:55
No:31328
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
在家は、自分が高慢な事を理解せず 人に謙虚さばかり押し付ける人間だと 文章からよくわかる。
|
|
|
|
|
Name: アキ
Date: 2019/07/28(日) 00:05
No:31331
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
はじめまして。 拝読させていただきました。 辛い経験をされてきたんですね。 ここまで苦労されて、よく今まで頑張ってこられましたね。 心の傷を癒やすため、よくないことをしてしまったようですが ひなたさんそれを反省し、家族、子供の幸せを想っていますね。文章からそう感じられました。 とても素晴らしいと感じました。 そして、大切な我が子のために、元旦那さんの元にお子さんを預けられましたね。 それは愛情があるが故の選択だと思いました。 本当はそばにおきたいはずのお子さんと離れるのは身を切られるほど辛いでしょうから。
私も人とコミュニケーションを取ることが苦手です。 というより、疲れます。人に合わせるのが。 コミュ障の人は世の中に大勢いると思いますが その原因は多種多様だと思います。 ただ、人との関わりでいっぱい傷ついてきた分 自然と人とのやり取りの方法を見つけてきたのではないでしょうか? それでもまだ、上手くいかないと感じるならば、信頼できる人に自分のコミュニケーションについてどう見えるかなど、相談してみては?その際、短所だけではなく長所も言ってもらえるといいと思います。
最後に 前に進みたいという気持ちがあれば前に進めると思います。 大丈夫と信じて下さい。 そして、幸せになってほしいです。 愛情を感じて生きて欲しいです。 私も、現在進行形で、目標を立てながらも将来どうしたらいいか分からず、右往左往しています。 しかし、未来なんて不確かなものですから 「今」できることをするしかないんですよね。 先の見えない恐怖と向き合いながら、今やれることをやって、今気付いたことを教訓にして、今を必死に生きること。 そしたらいつか、霧が晴れるように未来が開けるかもしれないですね。 また、どんなに小さいことでも、ささやかな「幸せ」を感じること(「今日のご飯はおいしかった」、「今日の天気は爽やかな晴れだった」など)や、 悲しい、辛いと考える癖を修正して、前向きに捉える習慣を付けるなどもあります(これは鍛錬が必要です)。
情緒不安定とのことですが、あまりにも辛いようでしたら精神科に通われてみてはどうでしょうか。 あまり、一人で抱え込まずに。
長文で失礼しました。
|
|
|
|
Name: 39
Date: 2019/07/05(金) 17:34
No:31304
|
削除 |
Title: 仕事忙しすぎて
|
|
疲れが全くとれないです。上司も忙しくて相談できないですし。 辞めた方がいいですかね。地元に帰りたいです
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/07(日) 08:59
No:31305
|
削除 |
Title: Re:仕事忙しすぎて
|
|
疲れが全くとれないことと仕事は関係ないでしょう。 原因は仕事ではなくあなた自身にあります。
|
|
|
|
|
Name: 39
Date: 2019/07/07(日) 17:00
No:31307
|
削除 |
Title: Re:仕事忙しすぎて
|
|
在家様、返信ありがとうございます。休みの日も仕事で失敗したらどうしようかと余計な心配ばかりしていました。 自分の良くない癖だとおもってます。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/08(月) 09:14
No:31309
|
削除 |
Title: Re:仕事忙しすぎて
|
|
余計なことを考えるから何事も集中できないし、疲れがたまるのでしょう。 何も考えないためには「いまここ」に生きることです。
|
|
|
|
|
Name: 39
Date: 2019/07/08(月) 22:24
No:31310
|
削除 |
Title: Re:仕事忙しすぎて
|
|
確かに今まで不安ばかりで、なかなか集中できていないし、充実してないのだと思います。 集中することで仕事の能率をあげたり、自分の成長につなげていけたり、できたらいいなと思います。
|
|
|
|
|
Name: 39
Date: 2019/07/21(日) 19:50
No:31322
|
削除 |
Title: Re:仕事忙しすぎて
|
|
集中もできず、心配ばかりして仕事もまったく進まず、もうここから離れたいです。
|
|
|
|
|
Name: 39
Date: 2019/07/27(土) 20:48
No:31329
|
削除 |
Title: Re:仕事忙しすぎて
|
|
もう限界なんで、来週退職します。
|
|
|
|
Name: わ
Date: 2019/07/19(金) 18:25
No:31318
|
削除 |
Title: 無題
|
|
私、家族に嘘をついてしまい注意、怒られましたが、反省をし直すことをしませんでした。(私がわるいのです。)それで、あにから家をだされ反省を何回も伝えにいきましたが未だに家に入れてもらえず車生活です。 兄からは、これまでも暴力等があり、どうしたらよいかわかりません。とにかく私は兄が嫌いで懲らしめやりたい気持ちです。
|
|
|
Name: アキ
Date: 2019/07/07(日) 17:00
No:31306
|
削除 |
Title: 兄への対応の仕方について
|
|
私は20代パート従業員で、1歳上の兄がいます。兄と私は現在実家暮らしで、両親と祖母と同居しています。 兄は幼少の頃からマイペースで自己中心的で、常識に欠けるところがあり、家族を含め周囲は手を焼いてきました。そんな兄に対し、どう接したら良いのか分からないため、第三者の意見を伺いたいと思い、投稿しました。以下に、兄の「問題点、利点」についてまとめました。
問題点 ♯1:最近、3ヶ月勤めていた会社を辞職し、現在失業中 →理由:入社してから主に、機械修理という技術職に従事していたが、研修期間が終わると同時に「接客や営業などもやるように」と上司から指示され、対人交流を苦として辞職願を提出 →現在失業中だが、ハローワークに行くこともなければ転職サイトを閲覧するわけでもなく、いたずらにゲームや漫画に興じては時間をつぶしている
♯2.積極性がなく、いつもマイペース、自己中心的に行動する。常に受動的 →大学院に通っていた際も、積極的に自ら就活する様子はなく、両親や所属していたゼミの教授に後押しされて何とか就活していた。いつも周囲からの指示や助力がなければ行動しない。また、指示や助力があってもすぐに取りかかることをしないため、何らかの手続きや提出物の期限を過ぎてしまって周囲に迷惑をかけることがある →家庭外では不明だが、家族に合わせて行動することはなく、また、家族への配慮もほとんどない。常に PCゲームや漫画の世界に没入しており、自分から家族と交流することはほとんどない →失業後、健康保険や年金の手続きを行ったが、両親に促されて数日かけてやっと行った。その際も、予定が立て込んでいたわけでもなく、時間に余裕があるはずなのに、区役所が閉店するぎりぎりの時間に来店する
♯3.コミュニケーションは得意ではない →会社などの家庭外での対人交流はどのようであったかは不明だが、家庭内では家族が話しかけてもろくに返答しないことが多い。返答したとしても生返事だったり、時々その場しのぎの嘘をつくこともある。PCや漫画を常に持ち歩き、それらに集中している
♯4.ゲームや漫画の世界に没入し、それを中心として生活している。家事を手伝わない
♯5.家族に報告連絡相談をせず、迷惑をかけても気にしない。両親から叱られても真摯に受け止めることなく、話をそらす →しばしば、家族に何も告げずに突然行方をくらませる。本人曰く、大学の先輩や友達と遊んでいるらしいが、その詳細を問い詰めても語りたがらない。家族に報連相をしないため、いつの間にかいなくなっては暫く帰ってこず、気がついたら帰ってきている状態である →行方不明なって家族に心配をかけたことを悪いと思っている様子は見られない。両親が叱っても視線を合わせず、ろくに返事もしないでPCゲームに集中している。話をそらす(他人の話を真剣に聞いたこともないかもしれない)
利点 ♭1.家族の中では、妹の私とはよく話す →とりあえず、私は会話の中で兄の興味の持てる話題を探して、話を広げている。積極的に話すタイプではないので、適度に相槌を打ったり、相手のテンポに合わせて話す
♭2.せざるを得ない状況であれば、自分から行動することもある →大学院通学中、他県のボランティアに数ヶ月間行っていた際、一応一人暮らしを行えていた。本人曰く、やろうとすれば自分で食事を作ることもできるらしい。家庭内において、兄の夕食が準備されていない際は、残飯を使って自分で調理していた
♭3.趣味があり(ゲームや漫画)、一緒に遊ぶ友達がいる →好きなことがある。また、対人交流が全くないわけではなく、好きな相手とは交流する
♭4.飼い猫を大変可愛がっている →愛着のある相手への関わりはある
常識や理屈を言っても真摯に受け止めない。そういう相手にはどう接したら良いでしょうか?世間常識や他人への配慮を持つことは、今の当人にとっては難しいと思います。相手の気持ちや行動を改善しようとするよりも優先してすべきことはありますか?とりあえず私は、いけないことはいけないと伝えつつ、兄の話を聞いて、まずはコミュニケーションを取ってそれに慣れてもらいつつ、気持ちや考えを探ろうとしています。 ちなみに中学校教師である両親は、昔から一応正しいこと、いけないことは何かを説教し、叱りはします。しかし、それ以上のことはしません。手を上げることを一切しないことは美徳なのかもしれませんが、話を聞こうとしない兄には何も届いていないと思います。もう、兄は叱られる年ではありませんが、当たり前に分かることが分からず、当たり前にできることができない相手なので、今までの対応の仕方、つまり「言うだけ」の状況を変える必要があるかもしれません。では、どのようにしたらよいでしょうか?何かアドバイスをいただけたら幸いです。
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/08(月) 09:06
No:31308
|
削除 |
Title: Re:兄への対応の仕方について
|
|
お兄さんへの対応の仕方というのは、お兄さんを変えたいということですか? 人を自分の思うようにコントロールしようとすれば争いになりますから、自分の理想をお兄さんに押し付けないほうがよいです。 そう思えば難しい接し方は何もないのではありませんか?
お兄さんの生き方があなたの生き方と違っていても、人生はみな固有のものですから、お兄さんの人生を尊重してあげたほうがよいと思います。 たとえそれが危うい道であろうと、それはお兄さんに必要なプロセスで、人生に無駄なことや無意味なことはありません。 お兄さんが自分の人生で学び修正してゆく以外にお兄さんが変わる方法はありません。
確かにお兄さんは育ち方に問題があったかも知れませんが、一旦思春期を迎えてしまうともう結果は出てしまっているので、親でさえそれを変えることは難しいのです。 ましてや妹が兄に影響を与えることはできません。 それを変えようとするのは支配性といって愛とは正反対の心です。 夫婦でも同じなのですが、愛は相手を尊重して無条件で受け容れる心です。
お兄さんはこれから自分の人生でいろいろ学びながら、自分で生き方を修正してゆかなければなりません。 傍から見て分かりきったことでも、お兄さん自身が体験を通して学ぶ必要があるのです。 それがお兄さんの運命です。 兄妹はそれを見守って、困ったときに厳しく手を差し伸べてあげることでしょうね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。 〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター http://kakekomi.or.jp/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
> 私は20代パート従業員で、1歳上の兄がいます。兄と私は現在実家暮らしで、両親と祖母と同居しています。 > 兄は幼少の頃からマイペースで自己中心的で、常識に欠けるところがあり、家族を含め周囲は手を焼いてきました。そんな兄に対し、どう接したら良いのか分からないため、第三者の意見を伺いたいと思い、投稿しました。以下に、兄の「問題点、利点」についてまとめました。 > > 問題点 > ♯1:最近、3ヶ月勤めていた会社を辞職し、現在失業中 > →理由:入社してから主に、機械修理という技術職に従事していたが、研修期間が終わると同時に「接客や営業などもやるように」と上司から指示され、対人交流を苦として辞職願を提出 > →現在失業中だが、ハローワークに行くこともなければ転職サイトを閲覧するわけでもなく、いたずらにゲームや漫画に興じては時間をつぶしている > > ♯2.積極性がなく、いつもマイペース、自己中心的に行動する。常に受動的 > →大学院に通っていた際も、積極的に自ら就活する様子はなく、両親や所属していたゼミの教授に後押しされて何とか就活していた。いつも周囲からの指示や助力がなければ行動しない。また、指示や助力があってもすぐに取りかかることをしないため、何らかの手続きや提出物の期限を過ぎてしまって周囲に迷惑をかけることがある > →家庭外では不明だが、家族に合わせて行動することはなく、また、家族への配慮もほとんどない。常に > PCゲームや漫画の世界に没入しており、自分から家族と交流することはほとんどない > →失業後、健康保険や年金の手続きを行ったが、両親に促されて数日かけてやっと行った。その際も、予定が立て込んでいたわけでもなく、時間に余裕があるはずなのに、区役所が閉店するぎりぎりの時間に来店する > > ♯3.コミュニケーションは得意ではない > →会社などの家庭外での対人交流はどのようであったかは不明だが、家庭内では家族が話しかけてもろくに返答しないことが多い。返答したとしても生返事だったり、時々その場しのぎの嘘をつくこともある。PCや漫画を常に持ち歩き、それらに集中している > > ♯4.ゲームや漫画の世界に没入し、それを中心として生活している。家事を手伝わない > > ♯5.家族に報告連絡相談をせず、迷惑をかけても気にしない。両親から叱られても真摯に受け止めることなく、話をそらす > →しばしば、家族に何も告げずに突然行方をくらませる。本人曰く、大学の先輩や友達と遊んでいるらしいが、その詳細を問い詰めても語りたがらない。家族に報連相をしないため、いつの間にかいなくなっては暫く帰ってこず、気がついたら帰ってきている状態である > →行方不明なって家族に心配をかけたことを悪いと思っている様子は見られない。両親が叱っても視線を合わせず、ろくに返事もしないでPCゲームに集中している。話をそらす(他人の話を真剣に聞いたこともないかもしれない) > > 利点 > ♭1.家族の中では、妹の私とはよく話す > →とりあえず、私は会話の中で兄の興味の持てる話題を探して、話を広げている。積極的に話すタイプではないので、適度に相槌を打ったり、相手のテンポに合わせて話す > > ♭2.せざるを得ない状況であれば、自分から行動することもある > →大学院通学中、他県のボランティアに数ヶ月間行っていた際、一応一人暮らしを行えていた。本人曰く、やろうとすれば自分で食事を作ることもできるらしい。家庭内において、兄の夕食が準備されていない際は、残飯を使って自分で調理していた > > ♭3.趣味があり(ゲームや漫画)、一緒に遊ぶ友達がいる > →好きなことがある。また、対人交流が全くないわけではなく、好きな相手とは交流する > > ♭4.飼い猫を大変可愛がっている > →愛着のある相手への関わりはある > > 常識や理屈を言っても真摯に受け止めない。そういう相手にはどう接したら良いでしょうか?世間常識や他人への配慮を持つことは、今の当人にとっては難しいと思います。相手の気持ちや行動を改善しようとするよりも優先してすべきことはありますか?とりあえず私は、いけないことはいけないと伝えつつ、兄の話を聞いて、まずはコミュニケーションを取ってそれに慣れてもらいつつ、気持ちや考えを探ろうとしています。 > ちなみに中学校教師である両親は、昔から一応正しいこと、いけないことは何かを説教し、叱りはします。しかし、それ以上のことはしません。手を上げることを一切しないことは美徳なのかもしれませんが、話を聞こうとしない兄には何も届いていないと思います。もう、兄は叱られる年ではありませんが、当たり前に分かることが分からず、当たり前にできることができない相手なので、今までの対応の仕方、つまり「言うだけ」の状況を変える必要があるかもしれません。では、どのようにしたらよいでしょうか?何かアドバイスをいただけたら幸いです。 >
|
|
|
|
|
Name: アキ
Date: 2019/07/11(木) 00:56
No:31312
|
削除 |
Title: Re:兄への対応の仕方について
|
|
在家さん。 返信が遅くなり申し訳ありません。 確かに、私の押しつけがましい理想があったと思います。 完璧な人間などいないのですから、今の兄を受け入れて 家族としてできる接し方を探していくべきなのでしょう。 ただ、受け入れるというのがどういうものなのかがよく分かりません。 無条件で受け入れるとは、どうすることなのでしょうか? どこまでも許してしまえば収拾がつかなくなり、状態を悪化させないでしょうか? 以前、メールで記述したとおり、自制心がなく、だらしのないところがある兄です。 兄に完全さは求めていません。 ですから、兄とできる限りコミュニケーションをとり、その中でできることを探り、それとなく促していく。そしていけないことは相手を刺激しない程度に伝えるようにしています。
私のできることなど、このくらいです。 それ以上のことは出過ぎた真似だと思って控えています。
これが私なりの受け入れ方、見守り方なのですが 改善すべきでしょうか?
私は、何もせずただ放置することは、受け入れることとは違うと思います。 あくまでも私の考え方です。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/11(木) 08:55
No:31313
|
削除 |
Title: Re:兄への対応の仕方について
|
|
相手のためを思って言うのであればそれは愛によるものですから何を言っても構いません。 自分のために言うのであればそれは押し付けになるので何を言っても不和や争いを呼び込みます。 つまりあなたの発言の動機がエゴによるものか愛によるものかが問われるのです。 ただエゴは愛を装って自分をごまかしますから、それを「偽善」と言いますが、偽善は愛ではありません。
「何もせず放置」という言葉から推測するに、あなたの中に許せない何かがあるのでしょう。 その許せないことが愛のないことなのです。 「受け容れる」というのは許しであり、愛があることです。 それらは心の状態であって、行為としてできることではありません。 心の中に愛があるかないかなのです。
あなたはとても分析力があって素晴らしいのですが、その反面潔癖で許しがないと思いませんか? その許しのないことが自分の中で苦しみになって、お兄さんをコントロールしようとしています。 それはお兄さんの問題ではなく、自分の問題であることに気がつきませんか? 仏教は人を問うものではなく、すべての原因を自分の中に究明してゆきます。 そうでなければ真に苦しみはなくならないからです。
> 在家さん。 > 返信が遅くなり申し訳ありません。 > 確かに、私の押しつけがましい理想があったと思います。 > 完璧な人間などいないのですから、今の兄を受け入れて > 家族としてできる接し方を探していくべきなのでしょう。 > ただ、受け入れるというのがどういうものなのかがよく分かりません。 > 無条件で受け入れるとは、どうすることなのでしょうか? > どこまでも許してしまえば収拾がつかなくなり、状態を悪化させないでしょうか? > 以前、メールで記述したとおり、自制心がなく、だらしのないところがある兄です。 > 兄に完全さは求めていません。 > ですから、兄とできる限りコミュニケーションをとり、その中でできることを探り、それとなく促していく。そしていけないことは相手を刺激しない程度に伝えるようにしています。 > > 私のできることなど、このくらいです。 > それ以上のことは出過ぎた真似だと思って控えています。 > > これが私なりの受け入れ方、見守り方なのですが > 改善すべきでしょうか? > > 私は、何もせずただ放置することは、受け入れることとは違うと思います。 > あくまでも私の考え方です。 > > >
|
|
|
|
|
Name: アキ
Date: 2019/07/11(木) 15:41
No:31314
| 解決
削除 |
Title: Re:兄への対応の仕方について
|
|
在家さん 返信を下さり、ありがとうございます。 自分が思っていること、していることに、愛があるか否か、エゴがないかを問うべきだと改めて気付かされました。 潔癖で許しがないところはあると思います。 そこは反省すべき所です。 兄を受け入れる心を持てるよう努力してみます。 相談を聞いて下さり、ありがとうございます。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/12(金) 06:47
No:31315
|
削除 |
Title: Re:兄への対応の仕方について
|
|
子の責任者は親ですから、子のことは親が一番心配しています。 親から子には神の愛が流れていますから、お兄さんのことは親に任せて、妹さんはお兄さんのすべてを尊重したほうがよいと思います。 お兄さんは生涯の大切な親友ですから、何があっても争いにならないようにしてください。
> 在家さん > 返信を下さり、ありがとうございます。 > 自分が思っていること、していることに、愛があるか否か、エゴがないかを問うべきだと改めて気付かされました。 > 潔癖で許しがないところはあると思います。 > そこは反省すべき所です。 > 兄を受け入れる心を持てるよう努力してみます。 > 相談を聞いて下さり、ありがとうございます。 >
|
|
|
|
Name: はま
Date: 2019/07/04(木) 02:45
No:31300
|
削除 |
Title: 死が怖く孤独が怖い
|
|
私は一人暮らしをしている就活中の大学生です 今年の2月に祖父を亡くしました。 それからというもの今まで無かった死への恐怖というものが 頻繁に湧き出してしまいとても辛いです。
日々暮らしていても親は勿論のこと今飼っているペットや親戚、みんないずれ死ぬしいつか別れは必ず訪れる見送らなければならないと考えると心が酷く磨耗してしまいます。 また小学生の自分から強く早く死にたいという希死念慮が私の考えのどこかにこびりついていたのですが(実際学生時代引きこもりになって自殺未遂までしました、今は這い上がって頑張って大学生として暮らしてます) 最近では死ぬのが怖いという気持ちも強く湧き上がってくるようになりました。
また私は1人でいるのが平気な性質でしたが祖父の死を体験してからいうもの孤独を酷く感じてしまうようになりました。
心の傷は時が癒してくれるとは言えこれからあと一年はこの部屋で孤独に生きなければなくまた社会人になってからも場合によってはずっと孤独なのを考えると非常に恐ろしくなってしまいます 将来的にフリーランスで独立するのが夢でしたがフリーランスはとても孤独な職業と聞くと孤独の辛さを現在進行形で感じている私はどうしても足が竦みます
この死が怖い、終わりが来るのが怖い、孤独が辛いという感情とはどう向き合えばいいでしょうか?
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/04(木) 07:54
No:31301
|
削除 |
Title: Re:死が怖く孤独が怖い
|
|
それは恐れるものを避けようとすることがかえって恐れを増幅しています。 精神障害としては神経症(恐怖症)に分類されるので、とりあえずは病院へ行くのも方法ですが、病院では根本的に直りませんから、同時に自己改革を図る必要があります。
自己改革では避けるのをやめて、逆に迎え入れる習慣を身につけることです。 つまり病気や事故で自分が死ぬ状況を一部始終イメージで体験するのです。 それを何度も繰り返します。 葬式もたくさん出て、死後の世界を想うことです。
死に関する映画をたくさん観るのも効果があります。 永遠の0ゼロ https://www.amazon.co.jp/dp/B00K6Z2CDW/ おくりびと https://www.amazon.co.jp/dp/B001Q2HNOW/
あなたは好き嫌いが激しくありませんか?そして嫌なこと嫌なものを避けようとする。 引きこもりもそれが原因なんですよ。 自殺もそうです。自殺は避けること逃げることの最後の逃げ場なのです。 これから人生において、どんなことでも嫌なこと嫌なものを避けるのではなく、迎え入れる習慣を身につけることですね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。 〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター http://kakekomi.or.jp/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
> 私は一人暮らしをしている就活中の大学生です > 今年の2月に祖父を亡くしました。 > それからというもの今まで無かった死への恐怖というものが > 頻繁に湧き出してしまいとても辛いです。 > > 日々暮らしていても親は勿論のこと今飼っているペットや親戚、みんないずれ死ぬしいつか別れは必ず訪れる見送らなければならないと考えると心が酷く磨耗してしまいます。 > また小学生の自分から強く早く死にたいという希死念慮が私の考えのどこかにこびりついていたのですが(実際学生時代引きこもりになって自殺未遂までしました、今は這い上がって頑張って大学生として暮らしてます) > 最近では死ぬのが怖いという気持ちも強く湧き上がってくるようになりました。 > > また私は1人でいるのが平気な性質でしたが祖父の死を体験してからいうもの孤独を酷く感じてしまうようになりました。 > > 心の傷は時が癒してくれるとは言えこれからあと一年はこの部屋で孤独に生きなければなくまた社会人になってからも場合によってはずっと孤独なのを考えると非常に恐ろしくなってしまいます > 将来的にフリーランスで独立するのが夢でしたがフリーランスはとても孤独な職業と聞くと孤独の辛さを現在進行形で感じている私はどうしても足が竦みます > > この死が怖い、終わりが来るのが怖い、孤独が辛いという感情とはどう向き合えばいいでしょうか? >
|
|
|
|
|
Name: はま
Date: 2019/07/04(木) 15:14
No:31302
| 解決
削除 |
Title: Re:死が怖く孤独が怖い
|
|
返信ありがとうございます 確かに自身のことを思い返してみれば好き嫌いが激しく 嫌いなものことを避けようとする部分に思い当たりがありました
引きこもりを脱して普通の暮らしができるようになりそういう弱さから脱却出来たと思い込んでいましたが 言われて改めて日々の生活を思い返すと些細なことでもそういう部分が残っているという気付きを得られました
自身のそういう部分が別れや死を酷く恐怖する部分と繋がっていたのですね なるべく嫌なこと苦手なことを避けず向き合って受け止めていくところからはじめて頑張っていきたいと思います
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/07/05(金) 08:05
No:31303
|
削除 |
Title: Re:死が怖く孤独が怖い
|
|
そうですね。 くれぐれも迎え入れるというのは、歓迎して積極的に向き合うことですから、嫌々我慢してやるのでは逆効果になります。 自己改革にいつも前向きであれば、自分の中に積極性を保てるはずです。
> 返信ありがとうございます > 確かに自身のことを思い返してみれば好き嫌いが激しく > 嫌いなものことを避けようとする部分に思い当たりがありました > > 引きこもりを脱して普通の暮らしができるようになりそういう弱さから脱却出来たと思い込んでいましたが > 言われて改めて日々の生活を思い返すと些細なことでもそういう部分が残っているという気付きを得られました > > 自身のそういう部分が別れや死を酷く恐怖する部分と繋がっていたのですね > なるべく嫌なこと苦手なことを避けず向き合って受け止めていくところからはじめて頑張っていきたいと思います
|
|
|
|
Name: 猫だ銀行
Date: 2019/06/20(木) 17:25
No:31297
|
削除 |
Title: 無題
|
|
昨年の5月に、息子(32歳)が入水自殺(ダム湖)を致しました。 入水時、目撃者がおり110番通報をして下さいました。 3日間警察、消防で捜索してもらいましたが、遺体は出てきませんでした。 後日警察より、遺品を返していただきました。 遺品をお寺で供養していただくことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/06/21(金) 06:33
No:31298
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
遺品の供養というのは遺品を処分したいということでしょうか? それは「お焚き上げ供養」で検索するとたくさん出てきます。 宅配便で発送も可能です。 地元の菩提寺でもやってくれるはずなので、直接お問い合わせになってください。 生業ですからお布施は忘れずに。
|
|
|
|
|
Name: 三天
Date: 2019/06/23(日) 17:14
No:31299
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
はじめまして。三天です。 お辛いですね。 菩提寺とかがあればそちらにご事情をお話をしてご供養されることをお勧めいたします。 また、仏縁のある僧侶に事情をお話をしてそのダムで供養をしてあげるもの一つだと思います。 なによりも、ご遺体が少しでもご自宅に戻れることを陰ながらお祈りしております。 ご一考までに。
|
|
|
|
Name: えりか
Date: 2019/06/18(火) 19:14
No:31294
|
削除 |
Title: 結婚したい
|
|
この間元カレが結婚したのを知りました。
すごくすごく好きで付き合ってたけど私はやっぱり遊びだったらしく、他にも女の子がいるのも分かってました。
でもすごく好きで別れた時は食欲不振、急に泣き出す、親に八つ当たり、どうせ幸せになれないならと既婚者の男性の性処理みたいなこともしてました。
ですが非正規で嫌だった仕事を辞めて、忙しくしとけば異性に走らないと思い、バイト三箇所掛け持ちと資格のための学校に通って資格取得しました。
今は資格を生かした仕事をしていますが派遣です。このままでいいのかなと思ってた矢先に結婚の報せを知りました。
忘れたつもりだったけどやっぱり未練があったことにショックを受けました。 またあの頃のように落ちぶれてたころを思い出してしまいました。
仕事も楽しい時もあるけど、非正規からのスタートでないと難しく、31歳なのにこれでいいのかと不安になりました。
今は仕事が大事と言ってたけどやっぱり結婚したいし、彼氏が欲しい。 可愛いからすぐできるってと周りからは言われるけど3年ももう居ません。
好きじゃないと結婚したくないと思ってたけどもういっそ誰でもいいから結婚した方がいいんじゃないかと思えてきました。
どこかで自信がなくて私は幸せになれないと思ってしまう自分がいます。
どうしたらいいか自分でもわからなくなってまた昔のだらしない頃に戻りそうです。どうかアドバイスをいただきたいです。お願いします。
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/06/19(水) 07:58
No:31295
|
削除 |
Title: Re:結婚したい
|
|
仏教では「あるがまま」とか「自然(じねん)」という言葉がよく出てきます。 私たちの身の回りに起きることは、おのずから起きていて人間が自分の思い通りにコントロールすることはできない・・・という意味です。 例えば人の縁がそうですね。
人の縁を自分でコントロールしようとすれば苦しみになります。 結婚は縁によるものですから、天にお任せすれば苦しみはなくなります。 子供が欲しいという夫婦もそうですね。 人のエゴは不妊治療で苦しみを取り除こうとします。 しかしコウノトリにお任せすれば苦しみはなくなります。
そのようにあるがままに無抵抗でいることが、苦しみを回避する方法で、それが「南無阿弥陀仏」の意味するものです。 ところが人間のエゴはなかなかそれができずに、自分の思い通りに自然の流れを変えようとします。 結婚したい、彼氏が欲しい、正規社員になりたい。 その思いや行動はすべて苦しみになります。
幸せって何だと思いますか? 苦しみのないことが幸せなんですよ。 結婚や彼氏や正社員、そのようなあなたの外側に幸せを探すのは無駄なことです。 あるがままに従順でさえあれば幸せになります。
あなたの心が幸せになれば、幸せなことがドンドン身の回りに起きるようになります。 あなたの内側の幸せがあなたの自然(じねん)を形成し、 あなたの内側の不幸もあなたの自然(じねん)を形成しています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。 〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター http://kakekomi.or.jp/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
> この間元カレが結婚したのを知りました。 > > > すごくすごく好きで付き合ってたけど私はやっぱり遊びだったらしく、他にも女の子がいるのも分かってました。 > > でもすごく好きで別れた時は食欲不振、急に泣き出す、親に八つ当たり、どうせ幸せになれないならと既婚者の男性の性処理みたいなこともしてました。 > > ですが非正規で嫌だった仕事を辞めて、忙しくしとけば異性に走らないと思い、バイト三箇所掛け持ちと資格のための学校に通って資格取得しました。 > > 今は資格を生かした仕事をしていますが派遣です。このままでいいのかなと思ってた矢先に結婚の報せを知りました。 > > 忘れたつもりだったけどやっぱり未練があったことにショックを受けました。 > またあの頃のように落ちぶれてたころを思い出してしまいました。 > > 仕事も楽しい時もあるけど、非正規からのスタートでないと難しく、31歳なのにこれでいいのかと不安になりました。 > > 今は仕事が大事と言ってたけどやっぱり結婚したいし、彼氏が欲しい。 > 可愛いからすぐできるってと周りからは言われるけど3年ももう居ません。 > > 好きじゃないと結婚したくないと思ってたけどもういっそ誰でもいいから結婚した方がいいんじゃないかと思えてきました。 > > どこかで自信がなくて私は幸せになれないと思ってしまう自分がいます。 > > どうしたらいいか自分でもわからなくなってまた昔のだらしない頃に戻りそうです。どうかアドバイスをいただきたいです。お願いします。
|
|
|
|
|
Name: 匿名
Date: 2019/06/20(木) 05:37
No:31296
|
削除 |
Title: Re:結婚したい
|
|
僕と結婚しませんか? 43歳男です
|
|
|
|
Name: リョウ
Date: 2019/06/16(日) 22:23
No:31291
|
削除 |
Title: 無題
|
|
はじめまして、今ある大学の留学生です。
私はゲームが大好きで、イラスト、シナリオ、プログラムなどなど、すべて勉強したいと思っています。
でもなぜか大学へ入学してから、勉強したいことは全然なくて、そのせいで自分が何をしたいのが、だんだんわからなくなってきました。
毎日そうやって頭を抱えて悩んでいます、何かアドバイスとかくれませんか?
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2019/06/17(月) 09:17
No:31292
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
それだけではわかりませんが、一般論として自分のやりたいことは自分の内側からやってきます。 収入や知名度や地位など自分の外側の動機が強いか、内側の自由が抑圧されて育つと真にやりたいことがわからなくなります。 最近日本人によくあるパターンですね。
|
|
|
|
|
Name: リョウ
Date: 2019/06/17(月) 20:39
No:31293
|
削除 |
Title: Re:無題
|
|
内側からというのはどうすればいいでしょう。 私はもう完全に迷ってしまいました。 今の学業を諦めた方がいいでしょうか…
|
|
|
|
|