|
Name: ignlte
Date: 2023/12/10(日) 22:30
No:33579
|
削除 |
Title: 奇跡の起こし方
|
|
昨年は本厄で大病が発覚し、今年は後厄で仕事は全くうまくいかず、言霊(ありがとう、ついてる など)で前向きにやっていこうとしていますが、なにか奇跡を起こせれるような方法はあるのでしょうか。昨年からすがるような気持ちで実施をして、お陰様で体調はかなりよくなりました。いずれ、自分も楽しめて、微力ながら社会のお役に立てるような人間になりたいなと思ってます。
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/11(月) 06:52
No:33580
|
削除 |
Title: Re:奇跡の起こし方
|
|
自分の身の回りに起きることは、病気であれ戦争であれ天変地変であれ、偶然起きることは何一つありません。 すべて起きていることの原因は私たち一人一人の心の中にあるので、まずは自分の中の原因を正しながら言霊やポジティブ思考をやる必要があります。 その上で人間の願いのエネルギーはそれほど強くありませんから、神仏にお願いすることでしょうね。 神仏は人間の幸せを願っている見えざる集団で、人間の願いを何百倍何万倍に増幅してくれます。 世の成功者は大抵神仏がついています。 仏教の仏様でも八百万の神様でもよいですから、一対一の親しい関係を築きながら神仏にお願いしてみてください。
|
|
|
|
|
Name: ignlte
Date: 2023/12/11(月) 21:42
No:33585
|
削除 |
Title: Re:奇跡の起こし方
|
|
在家様、ありがとうございます。神様や仏様と一対一の親しい関係というのがすこし恐れ多いと申しますか、想像できないと申しますか、そのように感じましたが、とても新鮮で面白い発想であると思いました。 ありがとうございます
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/12(火) 06:45
No:33587
|
削除 |
Title: Re:奇跡の起こし方
|
|
そして祈るときは願いが実現したことをイメージして、喜びの感情とともに神に感謝します。 「〜してください。」という祈り方は効果がありません。 これはもっと面白い発想でしょう。^^ でもどちらも奇跡を起こすには大切なカギです。
|
|
|
|
|
Name: ignlte
Date: 2023/12/12(火) 22:36
No:33591
|
削除 |
Title: Re:奇跡の起こし方
|
|
在家様、ご指導ありがとうございます。 仰っていることを伺って以前読んだ予祝の本を思い出しました。 喜びの感情は最近大変なことが多かったので、少し自分にはなかったかなと思いました。 神仏と親しい関係を築かせてもらうために、喜びと感謝のかんじょうで、語りかけしてみようと思いました。 ありがとうございます。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/13(水) 06:46
No:33593
|
削除 |
Title: Re:奇跡の起こし方
|
|
〇「お百度参り」というのがありますが、祈る人の熱意が祈りの土台になります。 賽銭や祈祷料は神仏は受け取ることができませんが、祈る人の熱意をその金額でコントロールすることができます。
〇神仏が受け取れるのは感謝だけ。感謝とは口先のお礼のことではなく、自分の喜びを周りに広げること、お祭りが最高の形です。
〇神仏に繋がるには、自宅でも繋がりますが、神社仏閣は最もその神仏に繋がりやすい場所です。
〇神仏も人間と同じで、法(見えざる世界の仕組み)の下にあります。 だから人間の自分勝手な願いはかなえることはできません。 私は毎年ジャンボ宝くじを買いますが、いくら祈ってもなかなか当たりません。j j 徳が足りないからでしょうか?生活が堕落するからでしょうか?
〇だから願いがかなわなくても感謝は忘れずに。 以上思いつくまま書いてみました。
|
|
|
|
|
Name: ignlte
Date: 2023/12/14(木) 22:36
No:33597
|
削除 |
Title: Re:奇跡の起こし方
|
|
在家様、ありがとうございます。 教えて頂いたこと、忘れないように来年の手帳に貼っておこうと思います。 神仏と繋がれるように、神社仏閣に感謝の気持でお参り続けてみたいと思います。 ありがとうございます。
|
|
|
|
Name: rain
Date: 2023/10/02(月) 21:12
No:33510
|
削除 |
Title: 過去の後悔
|
|
こんばんわ。 少しだけ聞いてほしいです。
過去をよく後悔します。 仕事場で上手く振る舞えなかったこと。(嫌われたり、煙たがられたりした) 無駄なお金と時間を使ってしまったこと。(もっと貯金できていたかも) 上司や後輩から、不当な扱いを受けた。(たまに憎くなる。何か仕返ししたくなる)
過去を忘れ、これからを爽やかに生きていきたいのです。 でも時々、ドロドロとした感情に囚われます。
どうしたら、清々しい気持ちで やり直せますか?
宜しくお願い致します。
|
|
|
|
Name: rain
Date: 2023/10/03(火) 19:11
No:33512
|
削除 |
Title: Re:過去の後悔
|
|
頂きましたお言葉、肝に銘じます。 ありがとうございました。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/09(土) 06:23
No:33577
|
削除 |
Title: Re:過去の後悔
|
|
それは過去の感情が蓄積されたものです。 過去の感情を浄化する方法はたくさんありますが、メジャーなものではハワイの「ホ・オポノポノ」、タッピング・セラピーの「EFT」、「セドナ・メソッド」etc. 高崎でやっている日本古来のお勧めの方法もあるのですが、名前を忘れてしまいました。後で追加するかも知れません。
最近ではこれらを「カタルシス効果」と呼ぶようです。 私は読んでいないのですが、Amazonでよさそうな本を見つけました。 レビューを見る限り、多分これが日本式に近いと思います。 「心の浄化法」 https://www.amazon.co.jp/dp/B09RTX6GL4/
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/10(日) 06:26
No:33578
|
削除 |
Title: Re:過去の後悔
|
|
思い出しました。「記述式内観」です。高崎市ではなく沼田市でした。 日本人には外来のものよりこちらをお勧めします。
「記述式内観」のMicrosoft AIの検索結果を載せておきます。 AIのコピペは違反じゃないですよね? --- 記述式内観は、自分の内側(心)を顧みて、自分自身を知ることが何よりも大切だとされています。この方法では、頭で考えるのではなく、自分が思っていること、感じていることを、ただ、そのまま、あるがままに、紙に書き出してゆきます。これだけのシンプルな作業を続けて頂くだけで、自分の置かれている状況が見えてきます。嫌な気持ちが薄れてゆくのを感じられます。どうしても、手放せない思いを捨てることができます。思い出したくもない過去から解放されます。人間関係のお悩みが改善されます。信じがたいことかもしれませんが、ただ、あるがままに、自分の思いや感情を紙に書き出してゆくことで、自分自身を客観的に観ることが出来るようになります。自浄作用が働き、問題が解決される方向へと状況が流れ始めます。
|
|
|
|
Name: 愛衣美
Date: 2023/12/02(土) 20:52
No:33568
|
削除 |
Title: 心霊スポットでキーホルダーが壊れました。そのキーホルダーを捨てた方がいい?
|
|
今日、本巣南踏切の前を通った時に大好きなアニメのキーホルダーが壊れたんです。 その場所は以前お婆さんが電車に撥ねられて死んでおり心霊スポットとして認定されています。
キーホルダーが壊れたのは霊が関係しているのでしょうか。 親にそのことを言ったら「捨てた方がいい」と言ったのですが捨てた方がいいでしょうか
|
|
|
|
Name: 相川珠兮
Date: 2023/12/02(土) 20:56
No:33569
|
削除 |
Title: Re:心霊スポットでキーホルダーが壊れました。そのキーホルダーを捨てた方がいい?
|
|
捨てた方がいいでしょう。確かにその場所でお婆さんが亡くなったのはニュースを見ていましたから知っております。
多分お婆さんの霊がキーホルダーに乗り移って壊れたのでしょう。 いくら好きだとしても心霊スポットで壊れたものは即処分するべきだと思います。
後、心霊スポットに落ちているもの、石などは持ち帰らないようにしてください。心霊スポットで落ちているものはその人の持ち物と言われている為持って帰ったら霊を怒らせてしまいます。
|
|
|
|
|
Name:
Date: 2023/12/03(日) 15:03
No:33571
|
削除 |
Title: Re:心霊スポットでキーホルダーが壊れました。そのキーホルダーを捨てた方がいい?
|
|
捨てた方がいいよ? キーホルダーが壊れたと言う事は霊が取りついた訳じゃないですか。
いくらお気に入りでもそういった場合は捨てた方がいいです。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/06(水) 05:56
No:33574
|
削除 |
Title: Re:心霊スポットでキーホルダーが壊れました。そのキーホルダーを捨てた方がいい?
|
|
気になれば捨てたほうがよいです。気にならなければ直して使えばよいです。 キーホルダーのことより、あなたが気になるかどうかが問題です。 あなたが何も反応しなければ亡霊も手出しできませんが、恐れがあればそれは反応ですから憑りつかれる可能性があります。 心霊スポットなんて知らないほうがいいですよ。---知らぬが仏 ---これが最強です。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/08(金) 05:49
No:33576
|
削除 |
Title: Re:心霊スポットでキーホルダーが壊れました。そのキーホルダーを捨てた方がいい?
|
|
最強というのは自分が強いわけではなくて、守護霊や神仏に守られているからです。 人間は実は贅沢な殿様で、私たちはあまたの見えざる存在に支えられています。 日ごろから守護霊に感謝し、また神仏との縁を深めておいたほうがよいです。 そうすればいつも安らかな気持ちで過ごすことができるでしょう。
|
|
|
|
Name: ななし。
Date: 2023/11/19(日) 18:32
No:33548
|
削除 |
Title: しんどいです。
|
|
生きていくことがたまらなくしんどくなる時があります。 自分の存在が人に不快感を与えてる、嫌われてる、その原因は全て自分が悪いと思うんです。 そのくせ死ぬ勇気がなく、ただ甘えてるだけの自分が嫌になります。
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/11/20(月) 06:56
No:33549
|
削除 |
Title: Re:しんどいです。
|
|
人に嫌われている・・・というのはただの妄想です。 あなたは自分で自分が嫌いなだけ。あなたは自分も人も嫌いです。 だから自分の好き嫌いをなくすだけで、あなたはハッピーになりますよ。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/11/28(火) 07:04
No:33558
|
削除 |
Title: Re:しんどいです。
|
|
なぜ嫌いだけでなく好きもなくさなければならないのか? それは磁石のS極だけなくすことができないのと同じことです。 好きが大きいから嫌いも大きいのです。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/07(木) 05:36
No:33575
|
削除 |
Title: Re:しんどいです。
|
|
ではどうすれば好き嫌いをなくすことができるのか? それは「嫌!」という否定的な感情にリアルタイムで気づいていることです。 「気づく」というのは考えることでも感じることでもなくて、自分の奥にある観察する力(仏の意識)です。 気づきのないことを仏教では無明(むみょう)と呼んでいます。
気づきを高めてゆけば、自然に否定的な感情は起きなくなるので、嫌いな食べ物や嫌いな人で練習してください。 同時に好きなものを貪らないことですね。 死ぬほどに切実でそれを真剣にやるなら、2〜3年で好き嫌いはなくなって、あなたは自分の尊さを感じるようになるでしょう。
|
|
|
|
Name: 30年前
Date: 2023/12/01(金) 20:35
No:33562
|
削除 |
Title: 願わくばご縁について教えてください。
|
|
私は仏教を信じようと思っております。人のために祈ろうと思っております。 目に見えないものを見て、ご縁を解りたい思います。ご縁とは何か。 誰か教えてください。ご縁とは何ですか?
|
|
|
|
Name: あいうえお
Date: 2023/12/01(金) 22:03
No:33563
|
削除 |
Title: Re:願わくばご縁について教えてください。
|
|
仏教といいますが、宗教の兼ね合いから仏教と言われるようになっただけで、もともとは仏道と言われてたものです。
「縁起」は仏教用語です。「ご縁」も縁起が分かれば分かってこようかと思います。
道は自らの足で、苦労して歩んで行くものです。誰かに聞いて、楽して進めてもらう類のものではありません。 今はネットでも色々調べられるのですから、「道」を求める第一歩として、「縁起」について調べられたらいかがでしょうか。図書館に仏教の書物も沢山ありますよ。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/02(土) 07:25
No:33564
|
削除 |
Title: Re:願わくばご縁について教えてください。
|
|
仏教は信じるものではなくて体験するものです。 仏道を体験するうちに、見えざる世界の仕組み(法)が自ずとわかってきます。 「縁」はその「法」の一側面です。 すべては繋がっていて偶然起きることは何もない。・・・とでもいうのでしょうか?
「祈り」は「縁」の起点の一つで、人の幸せを祈れば自分が幸せになり、人の不幸を祈れば自分が不幸になります。 その起点と結果の間に「縁」が連なるわけです。 実際の祈りは神仏を巻き込むので、神仏も縁で繋がることになります。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/12/03(日) 07:20
No:33570
|
削除 |
Title: Re:願わくばご縁について教えてください。
|
|
仏教でなくても、今はやりの「引き寄せの法則」が縁や奇跡のプロセスを扱っています。 どのように縁を結びつけるのかが現代的感覚で理解できます。 AmazonやYouTubeで「引き寄せの法則」とか「エイブラハム」で検索してください。
|
|
|
|
Name: 田岡佐智男
Date: 2023/11/20(月) 15:05
No:33551
|
削除 |
Title: 職場
|
|
ぼくは職場でつい暴言を吐いてしまいます。今は改善しようと努力しています。でも上司が僕に向かって毎回辞めろと言われます。そしてあんたは皆から嫌われとんやでと言われます。どうすればいいか教えて下さい。
|
|
|
|
Name: 秀紘
Date: 2023/11/21(火) 09:17
No:33552
|
削除 |
Title: Re:職場
|
|
簡単です。暴言を吐くことをやめればいいのです。上司が辞めろと言う理由は、貴方に暴言を吐かれた人たちが辞めてしまう恐れがあるからです。そうなれば職場は機能しません。「皆から嫌われている」と言われる。当たり前です。暴言を吐き、他人を傷つける人を好きな人はいません。貴方は他人を傷つけているのです。その自覚がないからこんな下らない相談をするのです。本心では「自分は悪くないのに他人が自分を嫌っている」と思っているわけです。まずはそのような自己中心的考えを改めましょう。おそらく、貴方は自分の非を認めて謝ることもないのでは?このままでは、自分から辞める前にクビになるのがオチです。今すぐ不心得を改めましょう。
|
|
|
|
|
Name: 後無職
Date: 2023/11/21(火) 12:12
No:33554
|
削除 |
Title: Re:職場
|
|
職場があるのは当たり前ではないので。 私はクビになってから職場がない。職場は自分の家ではない。君はお兄ちゃんですか。 歳をとると仕事や職場がない。 今の状況がありがたいんです。上司がかまってくれるんでしょ。 社内好き嫌いではなく、誰かのためになっているいい仕事してビール飲んだらうまいぞ。 ちなみに今私は現在は仕事が与えられない職場ない。ビールおいしくない。
|
|
|
|
Name: 涙が止まらない
Date: 2023/11/11(土) 01:20
No:33526
|
削除 |
Title: 結婚2年目で、旦那の体調がよくありません。
|
|
こんばんは。 今日はあまりにも涙が止まらなくなってしまって、 初めて投稿させてもらっています。
私は結婚2年目の会社員、旦那と2人暮らしの30歳です。 付き合う前から彼はうつ病と診断されていましたが、私と出会ってから、薬を飲まずに生活できるまでに回復していました。 それが、結婚後急変し、現在は双極性障害という診断がつき、障害者手帳も持つことになりました。 そして今年に入ってから、手の震えが始まり、現在、パーキンソン病の疑いがかけられています。パーキンソン病は指定難病であり、完治しない病です。 旦那は1つ上の31歳ですので、疑いが正しければ、若年性パーキンソン病ということになります。 近頃は、手の震えが強くなってきているそうで、字を書くのが難しいと言い出しました。 難病であるが故に、診断は難しい様で、あちこち病院にかかってみています。 本人は、「元からミミズ字で下手くそだから、言い訳ができた」などと言っておどけてみせてくれています。 しかし、次はどんな症状が出てくるだろう…、いつまで一緒に歩けるだろうか…、次は何ができなくなる…?、と考えると涙が止まりません。 私は生命保険や傷害保険も扱う仕事で、今日はその研修でした。研修で、保険の適応事例を聞いていると、我が事に感じるようなものもあり、とても辛かったです。 平然と話を聞いている同期を見て、羨ましかった。 でも、病に直面しているからこそ気づけていることも沢山あると思っています。 仕事から無事帰ってくる、一緒にご飯をたべる、いってらっしゃいと言う、そんな何気ない事がとても幸せに思えます。 友人に相談…と思っても、なんだか気が引けてしまいます。 心配させるだけな気がして、仲が良いが故にかえって相談もあまりできません。 私が倒れてはいけない、というプレッシャーもあります。 苦しくてたまらない時、1人でただただ涙を流します。 旦那の前ではもちろん、他の人の前では笑っていたいのです。 旦那をはじめ、私は周りの人達が好きだと思えます。すごく恵まれているんです。 でも、不意に、心がぐらついて、涙が出ます。 私は精神的に危うい状況でしょうか?
駄文を最後まで読んでいただきすみません。 なにかお言葉をいただければと思います。
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/11/11(土) 09:49
No:33527
|
削除 |
Title: Re:結婚2年目で、旦那の体調がよくありません。
|
|
パーキンソン病は治す病気でも戦う病気でもなく付き合う病気ですから、特に若年性の場合は互助サイトなどで参考になる情報を集められたらよいと思います。
人の人生は様々あって、突然の交通事故で身体が不自由になる人もいれば、生まれた子供がダウン症の親もいます。 私が知るそういった人達は、心の広い立派な人であることがほとんどでした。
何の苦しみもない人生はどこにもなくて、それは「一切皆苦」という釈迦の言葉にもあります。 苦しみの中に何を学ぶかが人生だと思うのですね。 そう考えることができれば、どんなことでもありがたい学びのテーマなので、いやいや向き合うのではなく積極的に向き合うこができます。 楽しむことさえもできるはずです。
ポジティブ思考が最高の薬になるでしょう。
|
|
|
|
|
Name: 秀紘
Date: 2023/11/21(火) 09:40
No:33553
|
削除 |
Title: Re:結婚2年目で、旦那の体調がよくありません。
|
|
大変ですね、、、 お辛い気持ち、伝わって参ります。 具体的なアドバイスはできないのですが、もう少し他人を頼っても良いのではないでしょうか。お友達の立場からすれば、悩み苦しむ貴方の様子は判っているでしょう。そのうえで、相談してくれないのは歯がゆく思っている人もいるかも知れません。貴方は優しく強い方なので、相談することで負担をかけたりすることになってはいけないと思われている一方で、「この苦しみは誰にも解らない」と内心思っていて相談をためらっているような気がします。人間は誰しも嫉妬の心を持っています。「私だけが苦しくて友達は幸せそう」というような思いが興ることも自然なことです。 自分を責めることはありませんし、もっと他人を頼ってもいいと思います。貴方が潰れてしまっては、ご主人はもっと辛くなるでしょう。潰れる前に苦しみを吐き出すところを作りましょう。他人に気兼ねがあるならば、神仏でも構いません。特定の信仰を持つ必要はありません。心の中で祈れる対象を持つと支えになりますよ。 弱い自分を認めることも必要かもしれません。 どうかご自愛下さい。
|
|
|
|
Name: ちこ
Date: 2023/11/12(日) 15:50
No:33529
|
削除 |
Title: 妹の暴言(公害レベルのデシベル
|
|
家族経営で父が80代(元気でバリバリ)経営者です。。妹50代の暴言に日々悩まされ5年以上経っています。 石の上にも3年と言うけど、私は(60代)もう心身ズタボロです。
根拠のない仕事とは無関係な誹謗中傷を、私1人ならいいけど、お客さんや従業員さん、近所のいる前で、喚かれます。
経営者の父に言っても、逆に、暴言を吐かせた私にも原因があると言われています。
妹は日中ぶらぶらして仕事もサボりまくっているのに、どうして暴言吐かれるのか? 多少仕事すればゴミ屋敷化で、この片付けにも私は追われています。
妹がサボる分、私は2人分の作業をこなさないと、回りません。妹はそれが面白くないのですが、私だって趣味で仕事してるわけじゃあありません。 長時間労働と、休みもほとんど妹のせいでありません。
妹に辞めてもらいたい。父に言えば、妹の好きに仕事させればいいと言いますが、 ゴミ片付けも、本来彼女の仕事も、私がしています。 そのくせ、「高給取りの従業員が片付けてくれない、従業員の教育をキチンとしてよ!」って、従業員さんに聞こえるように暴言吐きます。
弁護士は「お父さんが調教していない野獣を野放しにしている」って言いました。 弁護士もお手上げです。
もう限界です。 左右の頬はもう叩かれまくったから、もう差し出したくありません。
この5年間、妹のサボりのせいもあって、355日/年、長時間労働に必然的になっています。 職種は、ガテン系なので、キツイです。
死なないと、休めない、休まないと死にそうです。 肉体的にだけでなく、精神的に、妹の暴言に囚われてしまっています。 自分の人生、だいぶ妹の尻拭いなどで、犠牲にしました。
究極、母が妹の暴言で体調を崩して亡くなりました。 母の一周忌を、お寺でやりましたが、妹は経本を、私に投げ飛ばして来ました。 それを咎めなかった父にも不満があります。
苦しいです。
|
|
|
|
Name: 尊明 [URL]
Date: 2023/11/14(火) 16:34
No:33530
|
削除 |
Title: Re:妹の暴言(公害レベルのデシベル
|
|
大変ですね。
お気持ちお察し申し上げます。
家族であれば、あるほど、難しい問題が多々ございます。 さあ、どうしましょうか?
妹さんに変えろと言っても難しいでしょうね。
人を変える事は出来ないのが世の常ですね。
では、どうすれば良いか?
会社を辞めるか? 無視するか?
しかありません。
そんな中で、あなたの一番お理想を書き出してみて下さいね
正義だけが勝つのが世の中ではありません。 その中で、自分の立つ場所を見つめることが新しい発見につながるといいですね
ちょっと立ち止まって自分の幸せを考えてみましょう
|
|
|
|
|
Name: チコ
Date: 2023/11/14(火) 21:21
No:33532
|
削除 |
Title: Re:妹の暴言(公害レベルのデシベル
|
|
ありがとうございます。 従業員さんを面接採用したのは、自分です。妹のことさえなければ、有給や育児休暇などの待遇を保証し、5分前に来なくていいと、帰宅も1分も余分に仕事せず、キッチリ時間内でやっていますので、従業員さんは、ここで働きたいので、私は、ここで彼らとやって行きたいし、生き甲斐です。
無視するしかないのですが、やはり、平然としているのは、非常に困難です。
イライラしたり、どうしようもなく落ち込みます。 このことしか考えられず、全く寝るまで囚われています。
|
|
|
|
|
Name: チコ
Date: 2023/11/15(水) 14:26
No:33534
|
削除 |
Title: Re:妹の暴言(公害レベルのデシベル
|
|
妹の暴言も、妹が仕事をせず、または、ゴミ屋敷化することは、もう期待も望めないこともわかっています。 仕事だから、効率や改善が必要ですが、これを問題提起すれば、やられるのでが我慢を選択せざるをえずです。
朝から暴言で、どうしようもなく落ち込み、このことばかり一日中考えて囚われている、物理的には仕方がないのですが、精神だけでも、自分自由になりたいです。 どう気持ちを持っていけば良いのでしょうか?
|
|
|
|
|
Name: ひらきおなおり
Date: 2023/11/17(金) 01:51
No:33535
|
削除 |
Title: Re:妹の暴言(公害レベルのデシベル
|
|
はじめまして。 チコさん、今のままだと精神的に崩壊してしまうので、しばらく家を離れて生活をするという選択肢はできませんでしょうか?
|
|
|
|
|
Name: チコ
Date: 2023/11/17(金) 07:25
No:33536
|
削除 |
Title: Re:ひらきおなおり様ありがとうございます
|
|
現在自分の位置は、船で言ったら、舵取りで、船長です。お客さんの対応、予定、現場、経理全部やっています。 お客さんから自然と専務と呼ばれ、最近は社長と呼ばれるようになりました。 妹は面白くなくこれについても暴言で返します。
父からは責任は押し付けられても、権限は全く持てません。
自分が採用した従業員さんを見捨てる訳にはいきません。
妹は、廃業したいんです。妹を応援する他の妹たちもいて、完全に、私は孤立しています。 この会社でずっと働きたい従業員さんは、私を頼りにしてしまうので、余計に、妹は嫉妬してしまいます。
精神的に苦しくなる権利さえない状態です。 娘に言われたのは、奴隷だと。奴隷だから丈夫で働かないとです。
苦しいです。
妹たちと父の関係は最悪ですが、従業員さん、職人さん、お客様たち、には恵まれすぎていて、これが妹の嫉妬になっています。
気にしないようにしていますけど、暴言は刺さります。
|
|
|
|
|
Name: ひらきおなおり
Date: 2023/11/18(土) 09:42
No:33539
|
削除 |
Title: Re:ひらきおなおり様ありがとうございます
|
|
なるほど。 チコさんがかなりパワハラを受けていると思います。 会話のやり取りなどを、録音しつつ、メンタルの先生に相談して、もし何らかの被害が確認されたら警察に相談するという手段も一つの戦術かなと思います。
あと、従業員の方に対する暴言などはないのでしょうか?
|
|
|
|
|
Name: ひらきなおなり様
Date: 2023/11/18(土) 17:58
No:33540
|
削除 |
Title: Re:ひらきおなおり様ありがとうございます
|
|
ありがとうございます
妹は従業員さんと私が一緒に仕事している時に聞こえよがしに轟く様な暴言を吐きます。 もう彼らは、麻痺しています。
従業員さんたち、ゴミ屋敷化した彼女のテリトリーを、社長の命令で片付けに行けば、モノを何度も彼らに投げつける, 暑い時にコーヒーの缶を、コンクリートの地面に溢して、「コレ飲みな❗️」と言う。
ドラマ以上です。事実は。
|
|
|
|
|
Name: ひらきなおなり様
Date: 2023/11/18(土) 18:02
No:33541
|
削除 |
Title: Re:ひらきおなおり様ありがとうございます
|
|
轟く様な声、応援団長より凄い大声です。 3年前に、妹は、喉にポリープが出来、手術をしました。 医師から直後は無言を指示された様。その後も懲りずに轟音です。
|
|
|
|
|
Name: ひらきおなおり
Date: 2023/11/19(日) 08:05
No:33542
|
削除 |
Title: Re:ひらきおなおり様ありがとうございます
|
|
思った以上に深刻ですね。 恐らく、パワハラ以外にも内部に問題をたくさん抱えていると思います。
これは、自分一人で解決しようと思ってもできる問題ではないので、外部の専門家、司法書士や弁護士にも力を借りないければ解決できないかもしれないですね。
私も会社の経営者で、様々な会社を見ているので良かったら、メール貰えればと。
|
|
|
|
|
Name: ひらきおなおり様
Date: 2023/11/19(日) 08:30
No:33543
|
削除 |
Title: Re:ひらきおなおり様ありがとうございます
|
|
ありがとうございます
メールは公開されたくないので、どうすればいいのでしょう?
|
|
|
|
|
Name: チコ
Date: 2023/11/19(日) 09:10
No:33544
|
削除 |
Title: Re:お寺に相談したいと思った理由
|
|
母の一周忌に家族だけでやりましたが、妹は私の背中に、お経本を投げ飛ばして来ました。 お坊さんも背中が動いたので、気がついています。 父も他の妹も、 何事もなかった様に、「しめやかに」終わった。
|
|
|
|
|
Name: ひらきおなおり
Date: 2023/11/19(日) 11:02
No:33545
|
削除 |
Title: Re:お寺に相談したいと思った理由
|
|
私のNameのひらきなおり の赤い部分をクリックするとメール画面になりますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
|
|
|
|
|
Name: ひらきおなおり
Date: 2023/11/19(日) 14:35
No:33546
|
削除 |
Title: Re:お寺に相談したいと思った理由
|
|
チコ様
fridstb@gmail.com
宛にに送ってもらえると幸いです。 いろいろ、取れる手段をお伝えできればと思いますので、宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
Name: チコ
Date: 2023/11/19(日) 16:44
No:33547
|
削除 |
Title: Re:お寺に相談したいと思った理由
|
|
ひらきおなおり様
ご厚意ありがとうございます。 メール送らせていただきました。
|
|
|
|
Name: 赤いパーカー
Date: 2023/11/12(日) 12:55
No:33528
|
削除 |
Title: ついイライラしていた自分が恥ずかしい
|
|
悩み相談といいますか、 懺悔の気持ちを聴いてください。
私は昨年、管理者になったのですが、 若者に対して厳しく接してきました。 きつく怒って来たと思います。 それは、自分で考えない、言われたこともやらない(やる気がない)、 そのくせ、職場恋愛や不倫騒動で職場の風紀を乱すような 若者たちだったからです。 給料をいただくのだから、 必要最低限は会社に貢献すべき、と考えていたからです。
ある日、「相手にイライラするのは自分が未熟な証拠」 という言葉を見ました。
確かにそうだな、、、と反省するとともに、 今までイライラしてきた自分を恥じました。 穴があったら入りたい気持ちです。
|
|
|
|
Name: 尊明 [URL]
Date: 2023/11/14(火) 16:39
No:33531
|
削除 |
Title: Re:ついイライラしていた自分が恥ずかしい
|
|
素晴らしいですね。
私も反省ばかりの日々でございます
投稿を見て反省する共に、うれしくなってきました。
仏道修行してまいります
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
Name: 赤いパーカー
Date: 2023/11/15(水) 10:21
No:33533
|
削除 |
Title: Re:ついイライラしていた自分が恥ずかしい
|
|
お返事ありがとうございました。 感謝申し上げます。
今まで怒ってきたせいで、 職場で居場所がなくなってしまいました。
これかれどう過ごせば良いでしょうか? 今の職場は退職して、新たな場所でやり直したほうが良いでしょうか? 態度で示していきたいと思っています。
|
|
|
|
Name: 絵美
Date: 2023/11/08(水) 16:29
No:33521
|
削除 |
Title: 直ぐにカッとなってしまいます
|
|
私はカッとなる癖があります。
パソコンが立ち上がるのが遅い ネットがつながるのが遅い 何かやっている時に手伝いを頼まれた 好きなアニメや歌い手を馬鹿にされた 好きなことをやろうと思った時に予定を変更された そういった理由等でカッとなってしまいます。
好きなキャラや俳優等のポスターにハサミを突き刺そうとしてしまったり、雑誌を投げつけたりしてしまうんです。
大好きなラブライブのキャラに対して「気持ち悪い女」と言ってしまったりするんです。実際にはそんな事一切思ってないです。 その為、親に「だったらその気持ち悪いキャラのグッズとCDを捨ててこい」と言われ「何でそんな事言うんだ!」と言って逆切れしてしまうんです。 どうすればイライラを鎮めることと、お持ってもいない言葉を出さないようにできますか?
|
|
|
|
Name: 唵壕
Date: 2023/11/08(水) 20:39
No:33522
|
削除 |
Title: Re:直ぐにカッとなってしまいます
|
|
この世に生きている以上そういう時はありますよ。 私だってイライラすることはあります。
パソコンが立ち上がるのが遅くてイライラする場合は「眠い?」と聞いてみてください。 ネットがつながるのが遅くてイライラする場合は「色々な人が見ているから渋滞してる?」と考えてみてください。 何かやっている時に呼ばれてイライラする場合は「私の助けが必要?」と考えてみてください。 好きなアニメや歌い手を否定されてイライラする場合は「あ〜そういう考えもあるか」か「これがその人の気持ちか」と冷静になってみてください。 好きなことをやろうと思った時に予定が変更されてイライラする場合は「早めに終わらせればいいか」と考えてみてください。 特に予定が変更されてイライラしているようでは社会にでて苦労しますよ? 社会は変更の多い世界ですから。
|
|
|
|
|
Name: 在家
Date: 2023/11/09(木) 07:42
No:33523
|
削除 |
Title: Re:直ぐにカッとなってしまいます
|
|
それは煩悩と呼ばれる無意識の反応なので、意識して変えることは難しいです。 でも自分が猛烈に望めば、変わらないわけではありません。 仏教の修業はそれをやるものなので、まずは坐禅にでも参加することでしょうね。 10年くらい坐禅を続ければ、多少なりと自分が変わってきたことに気がつくと思います。 さとりが得られれば個人的な苦しみは完全になくなります。 忍耐の勝負になりますよ。
|
|
|
|
|
Name: 美紅
Date: 2023/11/09(木) 21:44
No:33525
|
削除 |
Title: Re:直ぐにカッとなってしまいます
|
|
カッとなるのは悪い自分と良い自分が戦っているんですよ。 で、八つ当たりする人達は悪い自分が勝っちゃうんです。 そういう時は良い自分が勝つように応援するんですよ
|
|
|
|
|