| TOP | ホーム | 携帯用 | 新規投稿 | BBS




詳細なポイント名・写真の掲載はご遠慮ください

旧掲示板



▼  G-soul WX8 インプレッション [返信] [引用]
ブラックなかがー    ++ ..2008/11/09(日) 10:01 [1463]
  G-soul WX8を2回使いましたので感想を・・・。

視認性は最高です。ナイトでもよく見えます。細くてスベスベでさすが高いだけあって8本組は違うって感じです。

ラインに全くコシがありません。先週土曜日はシャクリ始めて30分で高切れ40mロスト、昨日は4回高切れの50mロスト、2釣行で見事寿命を迎えました(餌木4個奉納のおまけ付き)。高切れの原因はいずれもエアノットです。

エアノットが出来るのは僕のシャクリ方が下手なのでラインが悪いとは思いませんが、8本組のラインは繊維が細くコブが解けません。

G-soul WX8 08
視認性 ★★★★★
強度   ★☆☆☆☆
飛距離 ★★★★☆
値段   ★★★☆☆
餌木向き★☆☆☆☆

X-wire14lb
視認性 ★★★★★
強度   ★★★★★
飛距離 ★★☆☆☆
値段   ★★★★★
餌木向き★★★★★

やっぱり浮気は高くつきました(-_-)


[1464] Re:G-soul WX8 インプレッション
イカスミマミレ    ++ ..2008/11/09(日) 10:34
 
ブラックなかがーさん、インプレ有難うございました。エアノットはオイラも○○○0.6号で今年、何回も痛い目に遭いました。
出来もしない12段シャクリ(実際は8〜9)などすると出来やすく、解こうとすると高切れ!(泣)
高いライン・細いラインは利点がたくさんあるのですが、夜間に毎日のように使用するものには贅沢品です。
オイラには比較表の一番下が重要です。


[1465] Re:G-soul WX8 インプレッション
ホワイトなかがー    ++ ..2008/11/10(月) 06:51
 
細いラインは明らかに風に強く潮にも馴染みやすいですね。
飛距離も出るし利点が多いんですが、やはりライントラブルが多すぎます。

トラブルにならないようなるべくガイドの前でラインを捌こうとするんですが、知らない内にエアノットが出来ています。夜間だと気付かないうちにノットが出来てシャクリ切れというパターンが多いですね。

何を優先するかによってラインの選択も変わってくると思いますが、僕の場合はノートラブルなX-wireが一番向いてるようです。


[1466] Re:G-soul WX8 インプレッション
レオン [URL]    ++ ..2008/11/10(月) 08:41
 
今年は年初より0.8号ラインをメインに頑張りました

0.8号は昨年から手をだしてみたんですが、僕レベルには扱えないということが分かりました(汗)

何種類使ったか分からないくらい、いろいろ使いましたが、どれも2〜3回の釣行でボツ、長くて3〜4回もったかどうか・・・

僕が感じた利点は飛距離が少しでるってだけでした。けど、0.6号や0.5号なんていう極細ラインで上手に釣られてる方々もいるので、ラインが弱いっていうより、僕の釣り方が雑ってことの証明になっただけですが(爆)

さすがに2〜3回行く度にライン巻き替えてたんじゃ、資金がとても追いつかないから、もっと上手くなってから手を出すことにしました(^^;


[1467] Re:G-soul WX8 インプレッション
ぽち    ++ ..2008/11/10(月) 18:18
 
X-wireは飛距離がでないですが安定してますね(^^♪

安売りで買いだめしているんでなかなか他のラインに浮気できません(^_^;)
X-wire14lbはエギだけじゃなくて魚にも良いですよ( ̄ー ̄)

春に釣れたランカーヒラもX-wire14lbでしたし、ライトショアジギにも使ってます(^^♪


[1468] Re:G-soul WX8 インプレッション
あい    ++ ..2008/11/10(月) 20:27
 
なかがーさんのG-soul WX8の頻発する高ギレを横目で見ながら、

モンスペ80MHでX-wire14lbとGeso-X1号を同じ条件で使ってきました。G-soul WX8とGeso-Xは似通ったラインですが、結局どちらも一般的なPEラインとしては最上級レベルのものであることは間違いなさそうです。

感覚的なもので実証しているわけではないんですが、Geso-Xとかはどちらかと言うと固めのロッドには向いているかなと。ただモンスペのようなロッドにはX-wireのようなラインがマッチするのではと。

モンスペでラインスラッグを使ったシャクりやドラグを緩めたシャクりをするには、やっぱりX-wireなんでしょうね。

なかがーさん、金のかかる浮気でしたね( ̄ー ̄)


[1469] Re:G-soul WX8 インプレッション
ADF・ILS    ++ ..2008/11/10(月) 22:54
 
結局はX−WIREが一番!太いとか黄色いコナ吹くとか短所もありますがエギング用のPEラインはこのラインが一番だと思います。ライントラブルないですもんね。このPEを参考にえぎ猿PEが開発されたって聞いてます。

[1470] Re:G-soul WX8 インプレッション
しまっ [URL]    ++ ..2008/11/11(火) 01:29
 
僕もPEラインはX−wireを愛用してます。
シーバス・エギングには0.8号
アカメやショアジギやシイラには2号を使用してます。

一度リールに巻くと傷んだ部分をカットしながらですが1年近く使えます。
多分釣行100回ぐらいかな。

なので耐久性もなかなかのモノですよ。


[1471] Re:G-soul WX8 インプレッション
なかがー    ++ ..2008/11/11(火) 07:19
 
確かにモンキーマジックは開発時にX-wireを参考にされてましたね。200mなのも松っちゃんのこだわりだったと思います。

僕の使い方は、

2508スプールに新品のX-wireを200m(100mにマジックで黒いマーキング)巻く。

高切れ等で短くなり黒いマーキングが見えてきたら(残り120m程度)セルテートの2506スプールに移植。

これも松っちゃんのアイデアですが、おかげで非常にリーズナブルな使い方をさせてもらっています。

昔は風対策で比重の重いラインなんかも用意していたんですが、X-wireは意外に重いのでその必要も無くなりました。









     + Powered By 21style +