|
[1357] Re:水の色が・・・ |
なかがー ++ ..2008/09/30(火) 22:07 |
|
このところ数日置きに雨が降っているので濁りが取れないんでしょうか・・・。
しかしイカは本当に雨が嫌いですね。前日まで爆釣の情報で駆けつけても、少し水潮気味なだけでもう活性下がってます。活性の低い時は秋でも表層まで追いかけて来ないからハッキリ判りますね。
でも活性低い時は工夫してブラインドの釣りになるからそれもまた楽しいですよ♪
|
[1358] Re:水の色が・・・ |
レオン [URL] ++ ..2008/10/01(水) 11:06 |
|
夜はブラインドの釣りですから、その感覚で釣れば問題ないか( ̄ー ̄)けど、沖で底も攻めたけど、反応なかったので活性は相当さがってるんでしょうね(^^;
やはり、来月あたりからの満月に期待ですかね( ̄ー ̄)
|
[1359] Re:水の色が・・・ |
イカスミマミレ ++ ..2008/10/02(木) 19:30 |
|
レオンさん、神戸の海は昼でもブラインドの釣りです。(笑) もちろん、足元まで来たら、見えますが・・・ なかがーさんの言われるように、こちらも雨が多く少し水潮気味で例年より活性が下がってます。 オイラも次のルナウィークに期待しています。 それでは神戸港のコーヒー色のエキゾチックな海をご覧下さい。
|
[1360] Re:水の色が・・・ |
なかがー ++ ..2008/10/03(金) 06:42 |
|
モザイクですね。お客さんの事務所がここに有ったので一時期よく通いました。
また中華街で昼飯食べたいなあ・・・。
|
[1361] Re:水の色が・・・ |
レオン [URL] ++ ..2008/10/03(金) 12:59 |
|
神戸ではシャクったことないけど、サイトに慣れてる人には難しそうですね(^^; けど、沖だと濁ってても普通に釣れるみたいなんで、イカは奥が深いですね〜
|
[1362] Re:水の色が・・・ |
イカスミマミレ ++ ..2008/10/03(金) 15:35 |
|
なかがーさん、流石です。又、四国から昼飯食べに来て下さい。(1回位奢ります) 先月の終り頃から、こちらは遊漁船でのアオリイカ釣が始まり15から27pくらいのサイズが数多く釣れてるそうです。 オイラがキャストするその先50から100mの所だそうです。 中オモリを使ったシャクリの為、私はしませんが昨日も知人に誘われ思わず行きそうになりました。(あまりにも貧課の為) レオンさん、イカは黄土色でもコーヒー色でも居るんですねぇ。 デカイカよ、オイラのエギを抱いてくれぇ〜!
|
[1363] Re:水の色が・・・ |
イカスミマミレ ++ ..2008/10/07(火) 20:02 |
|
今日は水の色が少し澄んでいました。 風も無く絶好のエギング日和です。 夕方より久しぶりに仕事サボりエギングです。 携帯の調子が悪く、変な色になっていますが 24.5p・760gありました。
|
[1364] Re:水の色が・・・ |
なかがー ++ ..2008/10/08(水) 06:58 |
|
これは素晴らしいサイズですね。この時期の神戸近辺にこんな大きいのが居るなんて驚きです。
照明が明るいところですね。ナイトエギングが楽しそうです♪
|
|