■□■□■□■
お寺ネット:仏事相談室
■□■□■□■

[5708]Re:複数家の水子..
..梅田
水子供養は、お寺によって考え方が様々です。
宗派によっては行わないところもあります

まずは、お近くのお寺を探されて、そのお寺様にお聞きになるのが良いでしょう。

私であれば、という回答をしますと

A〜D家まで、それぞれの塔婆をお願いして、別々にご供養いただきます。

永代供養の場合は、A〜cまでの直系で良いでしょう。

ただ、そのように縁があって頼ってきているようであれば、同じようにされるとなお、良いでしょう。

供養は、やらない事よりやった方が良いです。

きっと水子霊も喜び、陰ながら見守っていてくれているでしょう。

施主は、あなた様一人で構いません。




..2021/07/22(木) 11:46
複数家の水子供..
→Re:複数家の水子..
Re:複数家の水子..

[#]返信投稿
[*]記事削除
[0]記事編集
掲示板TOP
ホームページへ