■□■□■□■
お寺ネット:仏事相談室
■□■□■□■
[5722]Re:一求道者様
..沙羅
生活が厳しいのは大変なことと存じます。そのことに対しお寺も理解をするべきだと思います。例えばお金が貯まってから払うとか。ただ、全財産が300円でそれで宝くじを買うとか、そもそもどうして生活苦に陥ったのでしょうか。周りの非難をする事は簡単です。
お寺への供養はお気持ちで本来は良いはずですが、檀家である以上それまで先祖代々そのお寺にお世話になってきたはずで、それを無碍にする事は先祖への冒涜となるでしょう。
また裁判と言うお話もありますが裁判を起こすには初期費用が必要です。割に合わないしお墓を更地にして返す事はかなりの費用がかかりそれはあなたの義務で逃れられません。
ご自身の生活をまず安定させるために必要な支援を行政で受けるべきです。供養等はご自身の生活がまずできてからの話ですね
..2022/02/21(月) 17:58
借金して お施..
└Re:借金して お..
└Re:借金して お..
└一求道者様
→Re:一求道者様
[#]返信投稿
[*]記事削除
[0]記事編集
掲示板TOP
ホームページへ